猪狩達夫が生涯描き続けてきた油絵、水墨画、スケッチなどを紹介します。
温かみのある風景画をご堪能ください。
1.隅田川の風景
隅田川の代表的なスポットをスケッチしました。

「母なる隅田川を描く展」作品を出品








あわせて読みたい








ギャラリー猪狩達夫「隅田川の風景」
建築家・画家である猪狩達夫が隅田川を散策した際、ふと目に留まった風景をスケッチにしてきました。温かみのある色使いで、特徴をとらえた水景の数々です。描き溜めて...
2.神田川の風景
神田川の代表的なスポットをスケッチしました。




あわせて読みたい








ギャラリー猪狩達夫「神田川の風景」
建築家・画家である猪狩達夫が神田川を散策した際、ふと目に留まった風景をスケッチにしてきました。温かみのある色使いで、特徴をとらえた水景の数々です。描き溜めて...
3.日本各地の水景




4.世界各地の水景




5.猪狩達夫プロフィール




5-1.専門分野
- 戸建て住宅
- 集合戸建て住宅等集合形式の住宅地からまちなみ計画
- まちづくり諸企画設計に至る関連各種建築等の調査、計画設計及び監理業務
- 都市プランナーとして海・川のプロジェクトを立案・実施
5-2.略歴
- 昭和10年 :東京都世田谷区生まれ
- 昭和34年 :早稲田大学理工学部建築学科卒
- 昭和34年~:菊竹清訓建築設計事務所
- 昭和41年 :トロント大学建築学部大学院修了(アーバンデザイン専攻)
- 昭和41年~:プロジェクトプランニング都市設計事務所(トロント・ロンドン事務所)
- 昭和43年~:(株)市浦都市開発建築コンサルタンツ(大阪事務所)
- 昭和48年 :(株)イカリ設計設立 代表取締役
- 昭和48年~:関西大学工学部建築学科非常勤講師
- 昭和59年~:早稲田大学理工学部建築学科非常勤講師
- 平成元年 :北九州市紫川周辺地区都市プランナー
- 平成5年 :(社)大都市圏研究開発協会 人間環境研究所長
- 平成10年~:E&Gアカデミー東京校所長・現顧問
- 平成11年~:隅田川市民交流実行委員会 副会長
- 平成14年~:早稲田大学理工学総合研究センター 九州研究所講師
- 平成15年~:NPO法人小石川後楽園庭園保存会 理事
- 平成25年~:全日本美術協会 委員
5-3.所属団体
(社)日本建築学会 会員
6.関連絵画
あわせて読みたい








ギャラリー猪狩達夫「隅田川の風景」
建築家・画家である猪狩達夫が隅田川を散策した際、ふと目に留まった風景をスケッチにしてきました。温かみのある色使いで、特徴をとらえた水景の数々です。描き溜めて...
あわせて読みたい








ギャラリー猪狩達夫「神田川の風景」
建築家・画家である猪狩達夫が神田川を散策した際、ふと目に留まった風景をスケッチにしてきました。温かみのある色使いで、特徴をとらえた水景の数々です。描き溜めて...
あわせて読みたい








隅田川への郷愁:鏑木清方の屏風、鳥文斎栄之の錦絵を通して
Δ「墨田河船遊」鏑木清方作(1914年、屏風:六曲一双、各:横168cm×縦362cm東京国立近代美術館蔵) 川好きの一人として、鏑木清方(かぶらききよかた)の「墨田河舟遊」...
あわせて読みたい








かつて霊岸島は、江戸湊・舟運・日本酒のまちであった
霊岸島は、住居表示では東京都中央区新川1~2丁目となります。 霊岸島の特徴は、名前の通り、川に囲まれた島になっている点です。東に隅田川、北に日本橋川、西と南に...
7.関連記事
あわせて読みたい








◆水辺まちづくりの調査・研究・絵画◆(10記事)
水辺まちづくりに関して 都心の水辺動向治水対策浄水対策ダイクハウス(堤防住居)水景(絵画) の記事を掲載しました。記事の内容につきましては、下記の記事テーマを...
あわせて読みたい








◆水辺まちづくりの啓蒙活動・建議献策◆(3記事)
水辺まちづくりの ・啓蒙活動 ・建議献策の記事を掲載しました。 【】 https://exceate.site/archives/228 https://exceate.site/archives/11822 【】 「水都東京:亀...
あわせて読みたい








◆水辺建築・施設の調査・研究◆(3記事)
水都大阪、水都東京を中心として、水辺建築を取材します。記事の内容につきましては、下記の記事テーマをクリックしてご覧ください。 【】 https://exceate.site/archiv...
あわせて読みたい








◆カヤック一人旅◆(10記事)
キャンピングカーに乗り、「カヤック一人旅」をするのが、趣味です。主な活動エリアは、淀川水系、大阪湾、瀬戸内海ですが、たまに隅田川にも行きます。行きたい時に、...
あわせて読みたい








◆水辺ウォーキング◆(21記事)
水辺ウォーキングを ・水都大阪 ・水都東京 ・兵庫県(神戸市)において行い、その様子を記事にまとめました。 【】 淀川、大川、土佐堀川、堂島川、安治川、東横堀...