不動産投資をする場合、建築費相場の動向は、最も気になる点です。
そこで、
・オフィスビル
・ホテル
・物流施設
・商業施設
・住宅
の相場動向を調査しました。
この記事では、
- オフィスビルの建築費相場
- ホテルの建築費相場
- 物流施設(倉庫)の建築費相場
- 商業施設の建築費相場
- 住宅の建築費相場
について解説します。
年々、建築坪単価が高くなっていることがわかります。
1.オフィスビルの建築費相場

オフィスビルの構造別坪単価・建築着工棟数割合、建築坪単価の推移を説明します。
1-1.オフィスビルの構造別坪単価・建築着工棟数割合
2022年の全国のおけるオフィスビルの建築構造別坪単価を比較してみますと、
・鉄骨鉄筋コンクリート造
が一番高く、続いて
・鉄筋コンクリート造
・鉄骨造
・木造
の順に低くなります。
平均坪単価は、116.6万円/坪でした。
建築着工棟数割合では、
・鉄骨造:69%
と圧倒的に多く、続いて
・鉄筋コンクリート造
・木造
・鉄骨鉄筋コンクリート造
と続きます。
建築構造 | 建築坪単価 | 建築着工 棟数割合 |
鉄骨鉄筋 コンクリート造 | 156.1万円/坪 | 8% |
鉄筋 コンクリート造 | 128.1万円/坪 | 12% |
鉄 骨 造 | 118.4万円/坪 | 69% |
木 造 | 62.0万円/坪 | 10% |
平 均 | 116.6万円/坪 | - |
着工棟数割合(2022年)




1-2.オフィスビルの建築坪単価推移
オフィスビルの建築着工棟数割合が、最も大きい鉄骨造の建築坪単価の推移は、下表の通りです。
西 暦 | 全国平均 | 東京都 |
2011年 | 72.8万円/坪 | 108.0万円/坪 |
2012年 | 65.6万円/坪 | 88.4万円/坪 |
2013年 | 73.2万円/坪 | 98.5万円/坪 |
2014年 | 73.7万円/坪 | 97.7万円/坪 |
2015年 | 91.5万円/坪 | 112.6万円/坪 |
2016年 | 95.3万円/坪 | 144.7万円/坪 |
2017年 | 103.5万円/坪 | 146.6万円/坪 |
2018年 | 97.8万円/坪 | 133.8万円/坪 |
2019年 | 109.1万円/坪 | 150.5万円/坪 |
2020年 | 106.7万円/坪 | 144.6万円/坪 |
2021年 | 109.8万円/坪 | 136.7万円/坪 |
2022年 | 118.4万円/坪 | 166.5万円/坪 |
2.ホテルの建築費相場




ホテルの構造別坪単価・建築着工棟数割合、建築坪単価の推移を説明します。
2-1.ホテルの構造別坪単価・建築着工棟数割合
ホテルの構造別坪単価を比較してみますと、
・鉄骨鉄筋コンクリート造
が一番高く、続いて
・鉄骨造
・鉄筋コンクリート造
・木造
の順に低くなります。
平均坪単価は、124.6万円/坪でした。
建築着工棟数割合では、
・鉄骨造:43%
と圧倒的に多く、続いて
・鉄筋コンクリート造
・鉄骨鉄筋コンクリート造
と続きます。
建築構造 | 建築坪単価 | 建築着工 棟数割合 |
鉄骨鉄筋 コンクリート造 | 182.2万円/坪 | 7% |
鉄筋 コンクリート造 | 147.7万円/坪 | 35% |
鉄 骨 造 | 141.3万円/坪 | 43% |
木 造 | 73.2万円/坪 | 13% |
平 均 | 138.3万円/坪 | - |
着工棟数割合(2022年)




2-2.ホテルの建築坪単価推移
ホテルの建築着工棟数割合が、最も大きい鉄骨造の建築坪単価の推移は、下表の通りです。
西 暦 | 全国平均 | 東京都 |
2011年 | 68.7万円/坪 | 95.3万円/坪 |
2012年 | 75.5万円/坪 | 94.5万円/坪 |
2013年 | 75.6万円/坪 | 94.3万円/坪 |
2014年 | 80.5万円/坪 | 114.8万円/坪 |
2015年 | 97.7万円/坪 | 136.9万円/坪 |
2016年 | 111.6万円/坪 | 153.0万円/坪 |
2017年 | 110.7万円/坪 | 144.5万円/坪 |
2018年 | 115.9万円/坪 | 165.0万円/坪 |
2019年 | 121.7万円/坪 | 168.3万円/坪 |
2020年 | 128.2万円/坪 | 148.0万円/坪 |
2021年 | 138.0万円/坪 | 132.9万円/坪 |
2022年 | 141.3万円/坪 | 151.7万円/坪 |
3.物流施設(倉庫)の建築費相場




物流施設(倉庫)の構造別坪単価・建築着工棟数割合、建築坪単価の推移を説明します。
3-1.物流施設(倉庫)の構造別坪単価・建築着工棟数割合
物流施設(倉庫)の構造別坪単価を比較してみますと、
・鉄骨鉄筋コンクリート造
が一番高く、続いて
・鉄骨造
・鉄筋コンクリート造
・木造
の順に低くなります。
平均坪単価は、45.4万円/坪でした。
建築着工棟数割合では、
・鉄骨造:69%
と圧倒的に多く、続いて
・鉄筋コンクリート造
・鉄骨鉄筋コンクリート造
・木造
と続きます。
建築構造 | 建築坪単価 | 建築着工 棟数割合 |
鉄骨鉄筋 コンクリート造 | 47.4万円/坪 | 2% |
鉄骨造 | 46.3万円/坪 | 69% |
鉄筋 コンクリート造 | 43.9万円/坪 | 28% |
木 造 | 38.6万円/坪 | 1% |
平 均 | 45.4万円/坪 | - |
着工棟数割合(2022年)




3-2.物流施設(倉庫)の建築坪単価推移
物流施設(倉庫)の建築着工棟数割合が、最も大きい鉄骨造の建築坪単価の推移は、下表の通りです。
西 暦 | 全国平均 | 東京都 |
2011年 | 28.2万円/坪 | 39.5万円/坪 |
2012年 | 27.9万円/坪 | 36.5万円/坪 |
2013年 | 30.5万円/坪 | 38.9万円/坪 |
2014年 | 34.8万円/坪 | 43.2万円/坪 |
2015年 | 38.8万円/坪 | 57.8万円/坪 |
2016年 | 36.0万円/坪 | 53.0万円/坪 |
2017年 | 37.8万円/坪 | 55.3万円/坪 |
2018年 | 40.4万円/坪 | 53.4万円/坪 |
2019年 | 41.6万円/坪 | 49.6万円/坪 |
2020年 | 43.1万円/坪 | 50.1万円/坪 |
2021年 | 42.9万円/坪 | 52.3万円/坪 |
2022年 | 46.3万円/坪 | 49.5万円/坪 |
4.商業施設の建築費相場




商業施設の構造別坪単価・建築着工棟数割合、建築坪単価の推移を説明します。
4-1.商業施設の構造別坪単価・建築着工棟数割合
商業施設の構造別坪単価を比較してみますと、
・鉄筋コンクリート造
が一番高く、続いて
・鉄骨鉄筋コンクリート造
・鉄骨造
・木造
の順に低くなります。
平均坪単価は、59.6 万円/坪でした。
建築着工棟数割合では、
・鉄骨造: 91%
と圧倒的に多く、続いて
・木造
・鉄筋コンクリート造
・鉄骨鉄筋コンクリート造
と続きます。
建築構造 | 建築坪単価 | 建築着工 棟数割合 |
鉄筋 コンクリート造 | 121.0万円/坪 | 3% |
鉄骨鉄筋 コンクリート造 | 69.3万円/坪 | - |
鉄 骨 造 | 57.9万円/坪 | 91% |
木 造 | 57.1万円/坪 | 6% |
平 均 | 59.6万円/坪 | - |
着工棟数割合(2022年)




4-2.商業施設の建築坪単価推移
商業施設の建築着工棟数割合が最も大きい鉄骨造の建築坪単価の推移は下表の通りです。
西 暦 | 全国平均 | 東京都 |
2011年 | 34.5万円/坪 | 49.3万円/坪 |
2012年 | 37.4万円/坪 | 58.8万円/坪 |
2013年 | 40.0万円/坪 | 59.2万円/坪 |
2014年 | 45.2万円/坪 | 81.8万円/坪 |
2015年 | 53.4万円/坪 | 98.5万円/坪 |
2016年 | 58.0万円/坪 | 100.3万円/坪 |
2017年 | 55.3万円/坪 | 89.6万円/坪 |
2018年 | 56.3万円/坪 | 85.9万円/坪 |
2019年 | 54.4万円/坪 | 85.8万円/坪 |
2020年 | 62.5万円/坪 | 90.2万円/坪 |
2021年 | 56.9万円/坪 | 88.2万円/坪 |
2022年 | 57.9万円/坪 | 78.8万円/坪 |
5.住宅の建築費相場




住宅の構造別坪単価・建築着工棟数割合、建築坪単価の推移を説明します。
5-1.住宅の構造別坪単価・建築着工棟数割合
住宅の構造別坪単価を比較してみますと、
・鉄骨鉄筋コンクリート造
が一番高く、続いて
・鉄筋コンクリート造
・鉄骨造
・木造
の順に低くなります。
平均坪単価は、67.8 万円/坪でした。
建築着工棟数割合では
・木造:67%
と圧倒的に多く、続いて
・鉄筋コンクリート造
・鉄骨造
・鉄骨鉄筋コンクリート造
と続きます。
建築構造 | 建築坪単価 | 建築着工 棟数割合 |
鉄筋 コンクリート造 | 87.5万円/坪 | 18% |
鉄骨鉄筋 コンクリート造 | 87.9万円/坪 | - |
鉄 骨 造 | 84.1万円/坪 | 14% |
木 造 | 56.9万円/坪 | 67% |
平 均 | 65.3万円/坪 | - |
着工棟数割合(2022年)




5-2.住宅の建築坪単価推移
西 暦 | 鉄筋コンク リート造 | 鉄骨造 | 木 造 |
2011年 | 59.9 万円/坪 | 65.1 万円/坪 | 52.2 万円/坪 |
2012年 | 59.7 万円/坪 | 65.8 万円/坪 | 52.4 万円/坪 |
2013年 | 62.3 万円/坪 | 67.3 万円/坪 | 53.0 万円/坪 |
2014年 | 68.4 万円/坪 | 69.4 万円/坪 | 54.0 万円/坪 |
2015年 | 75.4 万円/坪 | 72.3 万円/坪 | 54.7 万円/坪 |
2016年 | 76.7 万円/坪 | 73.3 万円/坪 | 55.0 万円/坪 |
2017年 | 80.6 万円/坪 | 75.1 万円/坪 | 55.3 万円/坪 |
2018年 | 80.2 万円/坪 | 76.7 万円/坪 | 55.9 万円/坪 |
2019年 | 82.4 万円/坪 | 79.2 万円/坪 | 56.3 万円/坪 |
2020年 | 86.0 万円/坪 | 82.0 万円/坪 | 56.8 万円/坪 |
2021年 | 87.5 万円/坪 | 84.1 万円/坪 | 56.9 万円/坪 |
2022年 | 90.0 万円/坪 | 88.3 万円/坪 | 58.0 万円/坪 |
推移(全国平均)
なお、戸建住宅の構造別建築費の相場については、下記の記事をご覧ください。




また、分譲マンション・賃貸マンション(鉄筋コンクリート造)の建築費相場については、下記の記事をご覧ください。




さらに、アパートの建築費相場につきましては、下記の記事をご覧ください。




6.まとめ
以上、
- オフィスビルの建築費相場
- ホテルの建築費相場
- 物流施設(倉庫)の建築費相場
- 商業施設の建築費相場
- 住宅の建築費相場
について解説しました。
オフィスビル、ホテル、物流施設、商業施設の場合、着工棟数割合の中で一番大きな割合を占める建築構造はいずれも鉄骨造です。
その圧倒的な割合(43%~92%)を占めることにより、各建物の平均坪単価も鉄骨造の坪単価に近くなります。
住宅の場合、着工棟数割合の中で一番大きな割合を占める建築構造は木造です。
その割合(70%)により、住宅の平均坪単価は木造の坪単価に近くなります。
坪単価の推移は 2011 年以降、どの建築構造でも上昇傾向にあります。
職人不足や資材高騰が原因によるものです。
今後は、地域により建築坪単価の格差が、大きくなるものと思われます。
7.お役立ち情報案内(広告)
建設に関するお役立ち情報を案内します。
ご活用ください。
7-1.施工管理技士資格試験の受験対策通信教育講座「独学サポート事務局」
◆ポイント◆
弊社の目玉「作文作成代行」は競合他社にない画期的サービスで、 受験者鬼門の経験記述論文を受験者本人の希望に合わせて代行作成・添削指導しております。
◆対象者◆
- 1級・2級土木施工管理技士
- 1級・2級建築施工管理技士
- 1級・2級電気工事施工管理技士
- 1級・2級管工事施工管理技士
- 1級・2級造園施工管理技士
- 1級・2級建設機械管理技士
- 1級・2級電気通信工事施工管理技士
◆特 徴◆
受験者の学習方法としては、
- 専門学校への通学
- 試験前3、4回の講習会
- 通信教育講座(弊社含む)
- 参考書などで独学、うち添削指導・作成代行
7-2.建設業界専門の転職支援サービス【RSG Construction Agent】転職・求職者募集
【サービス概要】
『RSG Construction Agent』は、建設業界に特化した転職支援サービスを提供しております。
建設・人材業界出身のコンサルタントが、 一人一人の求職者を担当し、高いマッチング力とフォロー体制で、入社までサポートします。
【特 徴】
特に、高いマッチング力は、私たちの強みです!
ポイントは、インターネット上には絶対に出てこない情報の質です。
RSGでは、求人企業様の現場社員取材や、経営陣との情報交換を定期的に行っているため、 新鮮な生の声・リアルな情報収集が可能です。
<メディア紹介実績>
・テレビ東京「モヤさま」
・フジテレビ「めざましテレビ」
7-3.【タウンライフ家づくり】間取りプランを無料で作成
◆サービス概要◆
- 全国600社以上の注文住宅会社があなたの要望や希望に基づいて、家づくりに必要な「間取りプラン」「資金計画」を無料でご提案するサービスです。
- ネットで簡単に複数の住宅会社に、オリジナルの「家づくり計画書」を依頼することができます。
◆メリット◆
- 住宅展示場に行ったり、何度も複数の住宅会社に合わなくても、自宅で家づくりが進められる!
- 複数社のプランを比較・検討できる!
- 利用は全て無料!
なお、「タウンライフ家づくり」の利用方法については、下記の記事を掘らんください。




7-4.【タウンライフ土地活用(アパート経営特集)】プラン無料作成
◆サービス概要◆
全国の優良企業から、あなたの土地の最適な活用方法を、一括提案できるサービスです。
アパート建築、マンション建築、駐車場経営など、各不動産会社の
「土地活用プラン」
「費用・見積り」
「建築後のアフターサービス」
を受け取ることができます。
◆メリット◆
- 複数社のプランや見積額を無料で一括比較できる!
- あなたの土地にピッタリの活用方法の提案が受けられる!
- 信頼できる経営事業のパートナーが見つけられる!
8.建設関連記事
























コメント