MENU

2023年度:アパートの構造別(木造・鉄骨造)建築費の相場(坪単価)

  • URLをコピーしました!

アパートの建築費相場は、年々上昇しています。

新築・建替えをする投資家・大家さんの中に、
「木造アパート・鉄骨造アパート(プレハブ工法)の建築費相場の推移は、今後どうなるのだろうか?」
と、心配されておられる方はいませんか?

実は、今後も上昇し続けますが、木造と鉄骨造とで上昇率が異なります。
調査は、国土交通省が公表する「建築着工統計調査」(※1)に基づいています。

この記事では、

  1. アパートの構造別建築費の相場
  2. 木造アパートの建築費相場の推移
  3. 鉄骨造アパート(プレハブ工法)の建築費相場の推移

について解説します。

過去10年間の建築費相場は、鉄骨造の方が高い伸び率を示してきたことがわかります。

*プレハブ工法
事前(プレ)に、工場などで生産された(ハブ)柱、壁、床、屋根などの部材を現場で組み立て、住宅を建築する工法

目次

1.アパートの構造別建築費の相場

写真1.木造アパート
Δ写真1.木造アパート

2022年におけるアパート建築費の坪単価は、下表の通りです。

アパート構造建築坪単価
鉄骨造
(プレハブ工法)
87.8万円/坪
木 造57.5万円/坪
Δ表1.アパートの構造別建築坪単価

鉄骨造(プレハブ工法)の建築坪単価は、木造の建築坪単価よりも30.3万円/坪,高くなります。

なお、アパート経営についいては、下記の記事をご覧ください。

ブログ1.アパート経営ラボ
Δブログ1.アパート経営ラボ

また、アパート建築・マンション建築・駐車場経営など、各不動産会社の
 「土地活用プラン」
 「費用・見積り」
 「建築後のアフターサービス」
を受け取ることができるサービスについては、下記の案内をご覧ください。

2.木造アパートの建築費相場の推移

写真2.木造アパート
Δ写真2.木造アパート

木造アパートの
 ・2011年~2022年の建築費相場の推移
 ・都道府県別の建築費相場
について解説します。

なお、木造アパートの特徴、メリット・デメリットについては、下記の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
アパート経営における木造建物の特徴、メリット・デメリット、工事費などを解説 アパートやマンションの新築を検討する際、「建築構造を木造、鉄骨造、鉄筋コンクリート造のどれにすれば良いのだろうか?」と、迷われている方はいませんか? 実は、各...

2-1.木造アパートの建築費相場の推移

木造アパートにおいて、2011年から2022年までの
 ・建築坪単価(全国)
 ・建築坪単価(東京都)
 ・建築坪単価(大阪府)
の推移を下表にまとめます。

西暦建築坪単価
(全国)
万円/坪
建築坪単価
(東京都)
万円/坪
建築坪単価
(大阪府)
万円/坪
201150.464.548.9
201250.265.449.5
201351.862.549.4
201453.565.151.5
201554.263.551.9
201654.463.750.4
201755.265.349.8
201855.765.950.9
201955.865.651.3
202056.065.852.8
202155.964.451.7
202257.566.552.0
Δ表2.木造アパートの建築坪単価の推移

全国の建築坪単価を見ますと、2012年~2020年まで、継続的に上昇していることがわかります。
2021年に微減しましたが、2022年は上昇へと転じました。
2011年:50.4万円/坪から2022年:57.5万円/坪まで、14.1%の上昇となりました。

一方、東京都の建築坪単価を見ますと、上げ下げを繰り返していることがわかります。
2011年:64.5万円/坪から2022年:66.5万円/坪まで、3.1%の上昇となりました。

また、大阪府の建築坪単価を見ますと、2011年~2017年まで、上げ下げを繰り返していることがわかります。
2018年から上昇に転じ、2020年まで継続的に上昇しましたが、2021年に下降、2022年に再び上昇しました。
2011年:48.9万円/坪から2022年:52.0万円/坪まで、6.3%の上昇となりました。

2-2.木造アパートの都道府県別の建築費相場

建築坪単価が、高い都道府県を記しますと、
 1位:徳島県:137.3万円/坪
 2位:沖縄県:75.3万円/坪
 3位:東京都:66.5万円/坪
 4位:宮城県:64.6万円/坪
となります。

建築坪単価が、低い都道府県を記しますと、
 44位:秋田県:48.4万円/坪
 45位:栃木県:46.4万円/坪
 46位:鹿児島県:46.3万円/坪
 47位:奈良県:46.0万円/坪
となります。

徳島県と奈良県との建築坪単価の差は、約3.0倍となり、地域差の大きいことがわかります。

なお、アパート建築・マンション建築・駐車場経営など、各不動産会社の
 「土地活用プラン」
 「費用・見積り」
 「建築後のアフターサービス」
を受け取ることができるサービスについては、下記の案内をご覧ください。

3.鉄骨造アパート(プレハブ工法)の建築費相場の推移

写真3.軽量鉄骨造アパート
Δ写真3.軽量鉄骨造アパート

鉄骨造アパート(プレハブ工法)の
 ・2011年~2022年の建築費相場の推移
 ・都道府県別の建築費相場
について解説します。

なお、鉄骨造アパートの特徴、メリット・デメリットについては、下記の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
アパート経営における鉄骨造建物の特徴、メリット・デメリット、工事費などを解説 アパートやマンションの新築を検討する場合、「建築構造を木造、鉄骨造、鉄筋コンクリート造のどれにすれば良いのだろうか?」と、お悩みの方はいませんか? 実は、各構...

3-1.鉄骨造アパート(プレハブ工法)の建築費相場の推移

鉄骨造アパート(プレナブ工法)において、2011年から2021年までの
 ・建築坪単価(全国)
 ・建築坪単価(東京都)
 ・建築坪単価(大阪府)
の推移を下表にまとめます。

西暦建築坪単価
(全国)
万円/坪
建築坪単価
(東京都)
万円/坪
建築坪単価
(大阪府)
万円/坪
201162.277.661.1
201262.977.861.8
201365.079.663.9
201468.282.466.6
201570.885.167.3
201671.487.465.6
201773.990.469.2
201876.094.771.9
201977.896.771.2
202080.999.073.8
202183.0101.374.0
202287.8105.379.6
Δ表3.鉄骨造アパート(プレハブ工法)の
建築坪単価の推移

全国の建築坪単価を見ますと、2011年~2022年まで、継続的に上昇していることがわかります。
2011年:62.2万円/坪から2022年:87.8万円/坪まで、41.2%の上昇となりました。

一方、東京都の建築坪単価を見ますと、2011年~2022年まで、継続的に上昇していることがわかります。
2011年:77.6万円坪から2022年:105.3万円坪まで、35.7%の上昇となりました。

また、大阪府の建築坪単価を見ますと、2011年~2015年まで、継続的に上昇していることがわかります。
2016年に下降、2017年に上昇、2019年に下降、2020年に上昇と、上げ下げを繰り返していることがわかります。
2011年:61.1万円/坪から2022年:79.6万円/坪まで、30.3%の上昇となりました。

3-2.鉄骨造アパート(プラハブ工法)の都道府県別の建築費相場

建築坪単価が、高い都道府県を記しますと、
 1位:東京都:105.3万円/坪
 2位:石川県:95.5万円/坪
 3位:埼玉県:95.0万円/坪
 4位:神奈川県:93.9万円/坪
となります。

建築坪単価が、低い都道府県を記しますと、
 44位:北海道:67.2万円/坪
 45位:和歌山県:66.0万円/坪
 46位:徳島県:64.2万円/坪
 47位:山梨県:63.6万円/坪
となります。

東京県と山梨県との建築坪単価の差は、約1.7倍となり、地域差の大きいことがわかります。

なお、アパート建築・マンション建築・駐車場経営など、各不動産会社の
 「土地活用プラン」
 「費用・見積り」
 「建築後のアフターサービス」
を受け取ることができるサービスについては、下記の案内をご覧ください。

4.まとめ

以上、

  1. アパートの構造別建築費の相場
  2. 木造アパートの建築費相場の推移
  3. 鉄骨造アパート(プレハブ工法)の建築費相場の推移

について解説しました。

2011年~2022年の期間、木造アパートと鉄骨造アパート(プレハブ工法)において、建築坪単価の上昇率は、
・木造アパート
  ・全国 :14.1%
  ・東京都:3.1%
  ・大阪府:6.3%
・鉄骨造アパート(プレハブ工法)
  ・全国 :41.2%
  ・東京都:35.7%
  ・大阪府:30.3%
です。

木造アパートは、緩やかな上昇を示し、鉄骨造アパートは、高い伸び率を示す結果となりました。
今後においても、建築費相場は、上昇するものと想定されます。

なお、オフィス・ホテル・倉庫・商業施設などの建築費相場については、下記の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
2023年度:オフィス、ホテル、住宅などの構造別建築費の相場(坪単価) 不動産投資をする場合、建築費相場の動向は、最も気になる点です。 そこで、 ・オフィスビル ・ホテル ・物流施設 ・商業施設 ・住宅の相場動向を調査しました。 ...

また、戸建住宅の構造別建築費相場については、下記の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
2023年度:戸建住宅の構造別建築費の相場(坪単価) 戸建住宅を建築もしくは購入する際、建築費の相場は一番気になる点です。 建築構造別 ・木造 ・鉄骨造 ・鉄筋コンクリート造に分類して、建築費相場の推移を調査しま...

さらに、分譲マンション・賃貸マンションの建築費相場については、下記の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
2023年度:分譲マンション・賃貸マンションの建築費相場(坪単価) 住宅購入者や投資家の中で、 ・分譲マンション購入 ・賃貸マンション建築を検討している場合、 「マンション建築費は、値上がりし続けるのだろうか?」と、気にされて...

5.お役立ち情報案内

不動産に関するお役立ち情報を案内します。
ご活用ください。

5-1.【タウンライフ土地活用(アパート経営特集)】無料/申込

全国の優良企業から、あなたの土地の最適な活用方法を、一括提案できるサービスです。

◆サービス概要◆

アパート建築・マンション建築・駐車場経営など、各不動産会社の
 「土地活用プラン」
 「費用・見積り」
 「建築後のアフターサービス」
を受け取ることができます。

◆メリット◆

  • 複数社のプランや見積額を無料で一括比較できる!
  • あなたの土地にピッタリの活用方法の提案が受けられる!
  • 信頼できる経営事業のパートナーが見つけられる!

5-2.【不動産投資ローン】の借入可能額・借り換えオンラインサービスのINVASE

「INVASE(インベース)」は、
 ・不動産投資ローン
 ・アパートローンの 借り換え
をプロにお任せできる投資用ローンコンサルティングサービスです。

新規に不動産投資を始める方に、物件を決める前に借入可能額がわかる バウチャーサービスも提供しております。

ヤフーグループ、マネックスグループが出資する安心できるサービス



5-3.【タウンライフ家づくり】間取りプランを無料で作成

【特徴】
・全国600社以上の注文住宅会社があなたの要望や希望に基づいて、家づくりに必要な
 「間取りプラン」
 「資金計画」
を無料でご提案するサービスです。
・ネットで簡単に複数の住宅会社に、オリジナルの「家づくり計画書」を依頼することができます。

【メリット】

  • 住宅展示場に行ったり、何度も複数の住宅会社に合わなくても、自宅で家づくりが進められる!
  • 複数社のプランを比較・検討できる!
  • 利用は全て無料!

5-4.国家資格を目指す方のためのオンライン資格講座【スタディング】

◆サービス概要◆

  • 【時間がなくてもOK】
    スマホ・PC・タブレットで学べるため、日々忙しく勉強時間の取りづらい社会人・主婦・学生などの方に向いています。
    低価格で経済的負担も少ないです。
  • 【見やすく分かりやすい】
    授業風景を録画しただけなのではなく、映像講座として専用のフォーマットで編集された講座は、視覚的で理解しやすいと好評です。
  • 【暗記力に自信がなくてもOK】
    脳科学に基づき暗記を補助する便利なツールや、記憶が消えないうちに定着を促進する問題練習機能も充実しており、無理なく進めて合格できる実力がつきます。 



6.参考・引用WEBサイト

※1 「建築着工統計調査」 国土交通省

https://www.mlit.go.jp/statistics/details/jutaku_list.html

※2 「賃貸アパートの建築費は坪単価でどの程度の水準か?【2021年版】」
    アーキブック

https://archi-book.com/news/detail/234

7.建設関連記事

あわせて読みたい
◆建築費相場◆(4記事) 様々な建築物の見地菱相場に関する記事を掲載しました。記事の内容につきましては、下記の記事テーマをクリックしてご覧ください。 【】 https://exceate.site/archives...
あわせて読みたい
◆住宅業界DX◆(7記事) 建設テックに関する記事を掲載しました。記事の内容につきましては、下記の記事テーマをクリックしてご覧ください。 【】 https://exceate.site/archives/23338 【】 ht...
あわせて読みたい
◆建設業手続き業務、入札・コンペ◆(3記事) 建設業の手続業務や入札・コンペなどに関する記事を掲載します。 【】 https://exceate.site/archives/12654 【】 https://exceate.site/archives/22774 https://exceat...
あわせて読みたい
◆住宅施工管理・リフォーム工事・解体工事◆(14記事) 住宅新築工事、リフォーム工事、解体工事に関する記事を掲載します。 【】 https://exceate.site/archives/17970 https://exceate.site/archives/18025 https://exceate...
あわせて読みたい
施工管理技士は7種類:仕事内容や各資格の概要、勉強方法を解説 建設現場において、主任技術者や監理技術者になるために、施工管理技士の資格取得は必須となります。ただし、施工管理の対象物により、施工管理技士の資格は、7種類に分...
あわせて読みたい
◆レジリエンス◆(2記事) 罹災証明、シェルターなどに関する記事を掲載します。 【】 https://exceate.site/archives/18400 【】 https://exceate.site/archives/13424 【】 https://exceate.sit...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

◆有限会社エクセイト研究所◆

職務:代表取締役
業務:不動産コンサルタント
   不動産投資(大家業)
   不動産ライター・ブロガー
資格:一級建築士
   1級土木施工管理技士
   宅地建物取引士
   測量士
   定借アドバイザー
   マスタースキューバダイバー
認定:プロクラウドワーカー
   認定ランサーズ
趣味:カヤック一人旅
   水辺ウォーキング
   スキューバダイビング
   メタバース:まちづくり
   サックス:JPOP、JAZZ
   

コメント

コメントする

目次