MENU

外壁塗装工事は火災保険で適応:補償の種類や申請手順、ポイントを解説

  • URLをコピーしました!

火災保険は、火災による被害だけが補償対象ではありません。
 ・自然災害による被害
 ・自動車による衝突事故
なども火災保険による補償対象となります。

「外壁塗装工事は、火災保険で適応できるのだろうか?」
「申請する手続きやポイントは何だろうか?」
と、お考えの方はいませんか?

実は、火災保険を最大限に活用することにより、外壁塗装工事費用の一部もしくは全額を賄うことができます。

この記事では、

  1. 外壁塗装工事にも火災保険は適応
  2. 火災保険の補償は3種類
  3. 外壁塗装工事を火災保険で修繕する申請手続き
  4. 外壁塗装工事を火災保険で申請するポイント
  5. 外壁塗装業者の火災保険詐欺に注意!
  6. 外壁塗装業者の選定方法

について解説します。

目次

1.外壁塗装工事にも火災保険は適応

写真1.外壁塗装工事
Δ写真1.外壁塗装工事

火災保険が適応されるのは、火災による被害だけではありません。
条件を満たせば、自然災害による損傷も対象になり、外壁修復工事や屋根補修工事にも適応されます。

図1.自然災害
Δ図1.自然災害

大きな被害でも、簡易な被害でも対象になります。

ただし、自然災害の中でも地震による被害については、火災保険だけの加入だけでは補償されません。
地震保険にも合わせて加入することにより、補償対象となります。

図2.地震による被害
Δ図2.地震による被害

1-1.火災保険で外壁塗装にも適応されるケース

火災保険は、火災による被害以外にも条件を満たせば、破裂・爆発・落雷・風災・雪災・雹災による被害にも適応されます。

【事例1】(落雷)
落雷により屋根や外壁に穴が開き、最悪の場合にそこから火災が発生するケースです。
全焼すれば、全損扱いになります。
修復できる範囲内であれば、強風による被害同様に、足場を組んで補修工事を行い、外壁塗装などを行います。
その際に要する補修工事一式が補償対象となります。

図3.落雷による損壊
Δ図3.落雷による損壊

【事例2】(風災)
台風による強風で、自宅の外壁や屋根がめくれるなどの被害を受けるケースです。
そういった場合、足場を組んで補修工事を行い、外壁塗装などを行います。
保険会社の保険鑑定員が現地確認した上で、風害による突発的な事故と認定された場合、補修工事一式が保険の補償対象となります。

Δ図4.風災による損壊

【事例3】(雹災)
雹(ひょう)が降り、屋根や外壁が損傷するケースです。
雹の大きさによっては、屋根や外壁に穴が開くこともあり、ベランダのサッシが割れるケースもあります。
これらの修復工事に対しても補償対象となります。

図5.雹による損壊
Δ図5.雹による損壊

1-2.経年劣化は適応外

基本的に、経年劣化による修復工事は、火災保険の補償対象に該当しません。

経年劣化以外にも、

  • 施工会社による塗装ミスなどの施工不良
  • 故意による損傷
  • 修復工事金額が保険の免責金額を下回る場合

のケースでは、火災保険の補償対象にはなりませんので、注意が必要です。

なお、複数の保険会社を比較することで、
 ・同じ価格で補償内容を充実
 ・不要な補償を無くして保険料を安く設定
できるサービスについては、下記の案内をご覧ください。



2.火災保険の補償は3種類

外壁塗装工事
Δ写真2.外壁塗装工事

住宅の火災事故や自然災害に対する補償を施す火災保険には、
 ・住宅火災保険
 ・住宅総合保険
 ・オールリスクタイプ
の3種類があります。

加入している火災保険の条件によっては、外壁修復費用を
 ・全額補償してもらえる場合
 ・一部しか補償してもらえない場合
があります。

自身が加入している火災保険の補償内容・範囲の確認を事前に行うことが大切です。
不明な場合は、保険会社や代理店に確認しましょう。

2-1.住宅火災保険

図6.住宅火災保険の適用被害
Δ図6.住宅火災保険の適用被害

住宅火災保険は、火災以外にも基本的な自然災害による損傷を補償対象にしている火災保険です。

特徴としては、最も一般的な火災保険となり、補償対象が最も少なくなります。

補償対象としては、
 ①火災、落雷、破裂、爆発
 ②風災、雹災、雪災

などとなります。
外壁塗装工事でも利用できる場合があります。

2-2.住宅総合保険

図7.住宅総合保険の適用被害
Δ図7.住宅総合保険の適用被害

住宅総合保険は、住宅火災保険の補償対象(①~②)に加え、自然災害以外の人為による損傷も補償対象になります。

補償対象としては、
 ③水災
 ④水漏れ
 ⑤盗難・いたずら
 ⑥暴行・破損
 ⑦飛来・落下・衝突

特徴としては、住宅火災保険よりも補償対象が広くなります。
外壁塗装工事でも利用できる場合があります。

【事例4】(衝突)
自動車が住宅外壁に衝突し、損傷した場合などです。
損傷規模によっては、外壁一面に対して足場を組み補修工事を行い、外壁塗装などを行います。
その際に要する補修工事一式が補償対象となります。

図8.車の衝突による損壊
Δ図8.車の衝突による損壊

【事例5】(水害)
住宅が河川の氾濫などにより、床上浸水などの被害を受け、外壁や住宅内部の床・壁、家財などが損傷した場合です。
損傷した箇所に対して、補修工事一式が補償対象となります。

図9.河川氾濫による損壊
Δ図9.河川氾濫による損壊

なお、耐水害住宅については、下記の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
【世界初】一条工務店の耐水害住宅:「浮かせて守る」をコンセプト 毎年、大型台風が日本に襲来し、豪雨・洪水・高潮などによる水害が多発しています。特に住宅においては、家屋内に浸水して汚泥が溜り、復旧活動に多大な労力・時間・費...

住宅火災保険と住宅総合保険の補償対象をまとめますと下表の通りです。

表1.保険の種類による補償対象の違い
表1.保険の種類による補償対象の違い

2-3.オールリスクタイプについて

オールリスクタイプの保険は、現代の多様化するリスクに対して商品開発された新しいタイプの火災保険です。
特徴としては、住宅総合保険の補償対象よりもさらに対象範囲を広げて、リスクをカバーします。

例えば、補償対象が建物家屋だけでなく、敷地内にある建物家屋の周辺の外灯や物置などです。
細かい設定が施されていますので、建物の状況に応じて補償対象を選択できるようになっています。

また、被害の大小に伴う修復工事費用の大小に関係なく、保険金が支払われるオプション設定もあります。

なお、複数の保険会社を比較することで、
 ・同じ価格で補償内容を充実
 ・不要な補償を無くして保険料を安く設定
できるサービスについては、下記の案内をご覧ください。



3.外壁塗装工事を火災保険で修繕する申請手続き

写真3.外壁塗装工事
Δ写真3.外壁塗装工事

外壁塗装工事を火災保険で修繕する申請手続きは、下表の通りです。

表2.火災保険申請手続き
Δ表2.火災保険申請手続き

3-1.災保険の適用範囲を契約書・保険証券から確認

図10.火災保険申請手続き1・2
図10.火災保険申請手続き1・2

事故や自然災害により被害を受けた場合、先ずは自宅などに保管している保険契約書・証券を確認し、補償内容・範囲を確認します。
加入している保険の種類により、補償対象は違います。
外壁補修に伴う外壁塗装などが補償対象になっていることを確認した上で、業者に連絡します。

3-2.外壁塗装を業者に依頼

外壁が損傷している場合、リフォーム会社もしくは外壁塗装業者に連絡を入れ、損傷個所修復工事の見積書作成を依頼します。
リフォーム会社もしくは外壁塗装業者に依頼すれば、担当者が自宅まで駆けつけ、損傷個所を調査します。
その際、事故や自然災害による突発的な損傷であるのか、経年劣化による損傷であるのかを判断します。

調査結果が、事故や自然災害による突発的な損傷であると判断された場合、火災保険の補償対象となる可能性が高まります。
経年劣化による損傷と判断された場合、火災保険の補償対象外となります。

いずれにしましても、業者に依頼をすれば、見積書を作成してもらえます。

火災保険の補償対象になる可能性がある場合、業者によっては保険金が出るように、加入している保険会社と交渉してくれる場合もあります。

なお、外壁塗装業者を選ぶ際、「外壁塗装業者紹介サイト」を通しますと、失敗する可能性が小さくなります。
詳しい内容は、下記の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
おすすめ外壁塗装業者紹介サイト4選:業者の選択方法、注意点を解説 公益財団法人住宅リフォーム・紛争処理支援センターによりますと、外壁塗装業者による相談件数は、年々増加傾向にあります。相談内容は、高額な見積もりを提示され契約...

3-3.補修に必要な書類の作成や手続き

図11.火災保険申請手続き3・4
Δ図11.火災保険申請手続き3・4

保険金請求を行うために、補修に必要な書類を保険会社へ請求し、郵送してもらいます。
保険会社の中には、保険会社のWEBサイト上にて、書類作成などの手続きを完結できる場合もあります.

申請必要書類としては、

  • 火災保険請求書
  • 事故・被害報告書(事故・被害状況説明書)
  • 修復工事の見積書
  • 被害直後の損傷個所の写真

となります。

3-4.保険会社の調査と保険金の受領

保険会社から依頼を受けた保険鑑定人が、事故・被害現場に派遣されます。
そこで再度、保険鑑定人により、

  • 事故や自然災害による突発的な損傷か?
  • 経年劣化による損傷か

の判断や被害額の鑑定を行います。

保険鑑定人による調査結果と業者による調査結果と食い違いが生じた場合、話し合いがもたれ、何らかの結論を導き出します。

鑑定・審査の結果、事故や自然災害による突発的な損傷と判断された場合、保険金がおりる決定がくだされ、顧客指定口座に保険金が支払われます。

なお、複数の保険会社を比較することで、
 ・同じ価格で補償内容を充実
 ・不要な補償を無くして保険料を安く設定
できるサービスについては、下記の案内をご覧ください。



4.外壁塗装工事を火災保険で申請するポイント

写真4.外壁塗装工事
Δ写真4.外壁塗装工事

外壁塗装工事を火災保険で申請するポイントは、
 ・被害から3年以内に申請
 ・修繕工事完了でも申請可能
 ・被害状況を証拠写真として残す
 ・書類作成を代行する業者も有り
 ・修繕費用が免責金額未満だと不可
ということです。

4-1.被害から3年以内に申請

保険金は、火災や自然災害による被害を受けてから3年以内に申請をすればおります。
3年以内という申請期限は、保険法第95条1項により規定されています。
したがって、どこの保険会社の火災保険商品であっても、3年以内に請求をしないと時効により消滅します。

保険法第95条1項(※1)
  保険給付を請求する権利、保険料の返還を請求する権利及び第63条又は第92条に規定する保険料積立金の払戻しを請求する権利は、これらを行使することができる時から3年間行使しないときは、時効によって消滅する。

しかし、3年以内の請求であったとしても、被害や事故発生から1年も2年も経過しますと、保険鑑定員が現地での被害状況を確認しにくくなります。
時間経過とともに状況が変化し、最悪の場合、保険金が適用されない場合も出てきます。

そうならないためにも、事故や被害が発生した場合、速やかに保険金の請求を行う必要があります。

4-2.修繕工事完了後でも申請可能

火災保険の申請は、修復工事完了後でも可能です。
ただし、事故や自然災害による突発的な被害による損傷ですと、明確に判断できる証拠写真が必要になります。
もしくは、マスコミによる報道などで、明らかに事故や自然災害による被害であることが判断できる客観的な情報が必要になります。

火災保険を当てにして、先行して修復工事を行い、後日に保険申請を行った結果、審査が通らなければ全額自己負担となります。

審査が通らない事態を避けるためにも、施工完了後よりも施工前に申請を行い、保険鑑定人に調査を受けた方が、審査は通り易くなります。

4-3.被害状況を証拠写真として必ず残す

図12.火災保険を申請するポイント
Δ図12.火災保険を申請するポイント

事故・被害報告書には、「被害直後の損傷個所の写真」の添付を必須とする保険会社が大半です。現地で損傷個所を確認した場合、速やかに証拠写真として残しておくことが大切です。
この写真により、保険会社も被害状況の把握がし易くなります。

注意点としては、
 ・写真撮影の前に損傷個所を修理
 ・周辺の物に手をつける
などしますと、状況が変わってしまいます。

場合によっては、被害程度を過小評価され、最悪の場合には保険金がおりない場合もあります。
必ず損傷個所に手を加えずに、写真撮影をすることが大切です。

4-4.書類作成を代行する業者も有り

リフォーム会社や外壁塗装業者の中には、火災保険による修復工事に対して豊富な実績を有する業者もあります。
その様な業者が、火災保険申請書や事故・被害報告書を代行して作成するケースもあります。

豊富な実績を有しますので、書類の記入内容もポイントを押さえています。
したがって、保険会社の審査を通過する可能性が高いというメリットがあります。

火災保険を活用しての修復工事に実績がある業者であるか否かの見分け方は、質問すればすぐわかります。
「火災保険を活用したい」という旨を伝えた際、
 ・積極的な姿勢:実績有り、経験豊富
 ・消極的な姿勢:実績無し、経験貧弱
と考えて、筆者の経験上ほぼ間違いないです。

4-5.修繕費用が免責金額未満だと申請不可

損傷個所の修復工事費用が、免責金額未満になりますと、保険金申請は不可となり、全額自己負担による修復工事をしなければなりません。

免責金額は、事故や自然災害による損傷箇所の修復工事を自己負担しなければならない限度額のことです。

免責金額は、火災保険契約時に自身で決めることができ、
 ・1万円
 ・3万円
 ・5万円
 ・10万円
 ・20万円~
など任意に設定できます。

免責金額が高いほど保険料は安くなり、免責金額が低いほど保険料は高くなります。

【事例6】(免責金額以下の場合)
・外壁の損傷個所の修復工事費用:15万円
・火災保険の免責金額     :20万円
 → 修復工事費用が免責金額以下のため、全額自己負担にて修復工事をする必要があります。

【事例7】(免責金額を超える場合)
・外壁の損傷個所の修復工事費用:40万円
・火災保険の免責金額     :20万円
 → 修復工事費用が免責金額を超えるため、差額の20万円が保険金として支払われます。

なお、複数の保険会社を比較することで、
 ・同じ価格で補償内容を充実
 ・不要な補償を無くして保険料を安く設定
できるサービスについては、下記の案内をご覧ください。



5.外壁塗装業者の火災保険詐欺に注意!

写真5.外壁塗装工事
Δ写真5.外壁塗装工事

外壁塗装業者の中には、火災保険の保険金を餌にして、外壁塗装を誘導する詐欺がいますので注意が必要です。

5-1.甘い話には裏がある

「外壁塗装工事費用が火災保険で全額賄える」という甘い話で近寄ってくる業者は要注意です。

確かに、外壁塗装工事費用が火災保険で全額賄えるケースは多々あります。

しかし、詐欺の手にかかりますと、後から追加工事やオプション工事と称して追加工事費用を請求する業者もいます。

実際に国民生活センターにも多くの詐欺案件が報告されています。(※2)

また、火災保険詐欺の場合、保険金請求の代行をやりたがる傾向にあります。
しかし、書類記入内容に整合性が見られず、保険会社に詐欺の可能性を疑われるケースもあります。
そうなりますと、現地へ派遣される保険鑑定人も、はなから疑義の目で鑑定を行いますので、審査の通過は困難となります。

さらに、トラブルが生じやすいのは、主に訪問販売の営業を行っている外壁塗装業者とのトラブルです。

図13.火災保険詐欺
Δ図13.火災保険詐欺

基本的に、訪問販売業者の大半は、詐欺と考えて間違いないです。
売れないから訪問販売をせざるをえないのです。

5-2.トラブルに関する相談件数・割合

2020年度における訪問販売相談は593件で、トラブルに関するリフォーム相談6,384件のうちの9.3%を占めます。

図14.トラブルが含まれる訪問販売相談件数の推移
Δ図14.トラブルが含まれる訪問販売相談件数の推移
出所:公益財団法人:住宅リフォーム・紛争処理支援センター(※3)

相談内容をみますと、「契約に関するトラブル」が最も多く、それに「不具合および契約に関するトラブル」を加えますと、割合は83.8%を占めます。

図15.相談内容(訪問販売件数n=593)
図15.相談内容(訪問販売件数n=593)
出所:公益財団法人 住宅リフォーム・紛争処理支援センター(※3)

なお、複数の保険会社を比較することで、
 ・同じ価格で補償内容を充実
 ・不要な補償を無くして保険料を安く設定
できるサービスについては、下記の案内をご覧ください。



6.外壁塗装業者の選定方法

外壁塗装業者の選定方法には、
 ・外壁塗装業者紹介サイト
 ・実績豊富な地域密着型業者
などを利用する方法があります。

6-1.外壁塗装業者紹介サイトを利用

外壁塗装業者紹介サイトを利用しますと、業者選択の間違いを減らすことができます。

外壁塗装業者紹介サイトを活用することにより、厳選された外壁塗装業者の中から選定できますので、質の高い見積書の提示を無料で受けることができます。
ただし、外壁塗装業者紹介サイトは複数あります。

おすすめの外壁塗装業者紹介サイトを案内しますので、下記の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
おすすめ外壁塗装業者紹介サイト4選:業者の選択方法、注意点を解説 公益財団法人住宅リフォーム・紛争処理支援センターによりますと、外壁塗装業者による相談件数は、年々増加傾向にあります。相談内容は、高額な見積もりを提示され契約...

6-2.外壁塗装業者は実績豊富な地域密着型もおすすめ

信用できる施工業者を探す目安の一つとして、実績豊富な地域密着型がおすすめです。

ネット上で調べるには、先ず業者のWEBサイトを調べ、運営年数や実績などを確認します。
また、Twitterなどで検索すれば、口コミ・評判が出てきますので、ある程度確認することができます。

実地で調べるには、近隣の不動産業者へ訪問や電話連絡などによる問合せを行い、外壁塗装業者の口コミ・評判を聞きます。
客観的な情報が得られますので、参考・判断材料になります。

なお、複数の保険会社を比較することで、
 ・同じ価格で補償内容を充実
 ・不要な補償を無くして保険料を安く設定
できるサービスについては、下記の案内をご覧ください。



7.まとめ

以上、

  1. 外壁塗装工事にも火災保険は適応
  2. 火災保険の補償は3種類
  3. 外壁塗装工事を火災保険で修繕する申請手続き
  4. 外壁塗装工事を火災保険で申請するポイント
  5. 外壁塗装業者の火災保険詐欺に注意!
  6. 外壁塗装業者の選定方法

について解説しました。

保険鑑定員による現地調査において、一番のポイントは、事故や自然災害による突発的な被害による損傷か否かという点です。

特に「突発的な」という点が重要です。
このことを保険鑑定人に認識させる資料作成が重要となります。
特に決め手は、証拠写真となりますので、違った角度からの写真を数枚ほど添付すると良いでしょう。

以上を参考にしながら、火災保険の活用による外壁塗装を試みてみられることをお勧めいたします。

8.お役立ち情報案内

火災保険に関する情報案内をします。
当社おすすめの火災保険の順に並べています。
ご活用ください!

8-1.火災保険を比較するなら【インズウェブ火災保険一括見積もりサービス】

◆サービス概要◆

一度の入力で複数の保険会社から火災保険の見積もりを取ることができます。
複数の保険会社を比較することで、同じ価格で補償内容を充実させたり、 逆に不要な補償を無くして保険料を安くしたりできます。
また、火災保険の個人賠償責任保険で自転車事故による賠償に備えられます。

◆対象者◆

  • 新築で戸建を購入された方
  • 中古でマンションを購入された方
  • 火災保険の見直しで保険料を削減されたい方



8-2.見積もり比較で家計を節約【火災保険一括見積もり依頼サイト】

◆サービス概要◆

  • 「住宅本舗の火災保険一括見積もりサービス」はサービス開始から8周年を迎え、 利用者数5万人を突破した 比較サービスです。
  • 一度の入力で【最大16社】の保険会社の中から、お客様に最適な保険のお見積りが可能になっています。
  • 【たった3分】の入力をすることで、比較検討の上ぴったりな火災保険を選ぶこと ができます。
  • 見積書の作成 は保険プランナーが 【親切・丁寧】な対応いたします。
  • 相談しながらプランニングすることで同様の保険料で 補償内容が充実したり、不要な補償を外すことで保険料を大幅に減らすことが可能!



8-3.保険スクエアbang!火災保険の無料診断サービス

◆サービス概要◆

火災保険を見直す理由として、
「より安い保険を選びたい」
「新規で家を購入・契約する際に不動産に指定されなかったため」
というような理由が多いです。

そういった方々に診断していただきたいサービスです。



9.参考・引用Webサイト

※1 「保険法」
    e-GOV法令検索

https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=420AC0000000056

※2 「住宅の屋根・外壁塗装等の返金に関する紛争」
    独立行政法人国民生活センター

https://www.kokusen.go.jp/adr/hunsou/data/adr-20171207_005.html

※ 「住宅相談統計年報2021」
   公益財団法人住宅リフォーム・紛争処理支援センター

https://www.chord.or.jp/documents/tokei/pdf/soudan_web2021.pdf

10.関連記事

あわせて読みたい
◆戸建住宅(注文住宅・建売住宅)の計画、売買、リフォーム◆(26記事) 戸建住宅(注文住宅・建売住宅)の計画、売買、リフォームに関する記事を掲載しました。記事の内容につきましては、下記の記事テーマをご覧ください。 【】 注文住宅に...
あわせて読みたい
◆アパート、マンション(1棟)投資・経営◆(24記事) アパート・マンション投資・経営、不動産資格についての記事を掲載しました。 【】 <投資を始める前に!> https://exceate.site/archives/3865 https://exceate.site/...
あわせて読みたい
◆分譲マンションの売買◆(11記事) 分譲マンションに関する記事を掲載しました。 【】 <マンション売却査定サイト> https://exceate.site/archives/382 <大規模修繕工事との関係> https://exceate.sit...
あわせて読みたい
◆住宅ローン・不動産投資ローン・火災保険◆(22記事) 住宅ローン・不動産投資ローン・火災保険に関する記事を掲載しました。 【】 <住宅ローンの審査> https://exceate.site/archives/11152 https://exceate.site/archive...
あわせて読みたい
◆空き家・古家:問題・対策◆(7記事) 空き家・古家:問題・対策に関する記事を掲載しました。 【】 <空き家問題> https://exceate.site/archives/9212 <空き家対策> https://exceate.site/archives/9418...
あわせて読みたい
◆区分マンション投資・経営◆(3記事) 区分マンション投資に関する記事を掲載しました。 【】 新築ワンルーム投資 https://exceate.site/archives/5220 中古ワンルーム投資 https://exceate.site/archives/53...
あわせて読みたい
◆その他の不動産投資・取引・登記・資格・相場・開発・利用方法・アプリ・家事代行サービス◆(16記事) その他の不動産投資・取引・開発・利用方法・アプリに関する記事を掲載しました。 【】 https://exceate.site/archives/168 https://exceate.site/archives/14006 【】 ...
あわせて読みたい
◆不動産・住宅DX・メタバース◆(12記事) 不動産・住宅会社に対するDX支援を行います。 不動産・まちづくりのメタバースによる支援 不動産・建設会社従業員の副業支援:WEBライテイング WEBマーケティング関...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

◆有限会社エクセイト研究所◆

職務:代表取締役
業務:不動産コンサルタント
   不動産投資(大家業)
   不動産ライター・ブロガー
資格:一級建築士
   1級土木施工管理技士
   宅地建物取引士
   測量士
   定借アドバイザー
   マスタースキューバダイバー
認定:プロクラウドワーカー
   認定ランサーズ
趣味:カヤック一人旅
   水辺ウォーキング
   スキューバダイビング
   メタバース:まちづくり
   サックス:JPOP、JAZZ
   

コメント

コメントする

目次