MENU

水辺ウォーキング:水都東京11「隅田川」:岩淵水門~石神井川河口

  • URLをコピーしました!

「水辺ウォーキング東京」隅田川を始めました。
「水辺ウォーキング大阪」大川は既に初めています。
隅田川も、江戸時代から庶民に大川と呼ばれ、親しまれてきました。
東京の大川と大阪の大川とを比較しますと、類似点・相違点などが見えてきます。

筆者は、隅田川沿いを岩淵水門を起点として、東京湾の河口に向かって歩くことにしました。
若い人であれば、1日で歩ける距離ですが、筆者は史跡や記念碑などを寄り道しながら歩きます。
当然、旨い酒と肴があれば、寄り道して味わうことにします。

なお、水辺ウォーキング水都大阪「大川」については、下記の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
水辺ウォーキング:水都大阪9:大川:淀川大堰~飛翔橋(天神祭) 水辺ウォーキング「水都大阪シリーズ」は、大阪「水の回廊」を1周するところから始まりました。今回は、大川下りを始めます。大川下りといいましても、大川 → 堂島川...
目次

1.隅田川の概要

写真1.隅田川起点:岩淵水門
(上流側左岸から見た様子)
Δ写真1.隅田川起点:岩淵水門
(上流側左岸から見た様子)

隅田川は、東京都北区にある岩淵水門を起点とします。
東京の東部低地帯の沿川7区(北区、足立区、荒川区、墨田区、台東区、中央区、江東区)を南北に流れ、東京湾に注ぎます。
荒川水系の一級河川であり、東京都が管理をしています。

流路延長は、23.5km。
流域面積は、上流部の新河岸川を合わせて690.3㎢。
流域人口は、全体で約300万人に達します。

隅田川は、世界でも類を見ない大都市の中心部を流れる都市河川です。

2.隅田川ウォーキング:ルート・日程

写真2.新神谷橋(隅田川第1番橋)
Δ写真2.新神谷橋
(隅田川第1番橋)

隅田川ウォーキングのルート図と日程を挙げます。

2-1.隅田川ウォーキングルート図

隅田川の起点である岩淵水門を出発し、河口にあたる築地大橋まで歩きます。
基本的に隅田川の水辺を歩きますが、水辺に近づけない箇所もいくつか存在します。
その際は、仕方ないので、川から少し離れた道を歩きます。

図1.隅田川ウォーキング:ルート図1
Δ図1.隅田川ウォーキング:ルート図1

2-2.隅田川ウォーキング日程

5回に分けて歩きます。

  1. 1日目:岩淵水門 ~ 石神井川河口部
  2. 2日目:石神井川河口部 ~ 千住大橋
  3. 3日目:千住大橋 ~ 吾妻橋
  4. 4日目:吾妻橋 ~ 日本橋川河口
  5. 5日目:日本橋川河口 ~ 築地大橋

3.岩淵水門から石神井川河口まで

Δ写真3.新田橋
(隅田川第2番橋)

隅田川ウォーキングの開始です。
1日目のルートは、下図の通りです。

図2.隅田川ウォーキング:1日目ルート図
Δ図2.隅田川ウォーキング
1日目ルート図

3-1.岩淵水門

隅田川の起点となる岩淵水門を出発します。

岩淵水門は、東京都北区志茂に立地します。
現在の荒川と隅田川を仕切る水門です。

岩淵水門は、ゲリラ豪雨や線状降水帯により降雨量が増大した際、荒川の増水した水が、隅田川に流入しないように阻止する役割があります。

岩淵水門が一番活躍したのは、2019年10月の台風19号による豪雨でした。
水門を閉めたおかげで、隅田川沿線の洪水による被害を阻止できました。
その様子の動画がありますので、ご覧ください。

Δ動画1.【現場から、】台風19号災害、隅田川氾濫の危機 下町守った対策
出所:TBS NEWS DIG Powered by JNN

なお、筆者は隅田川・荒川の洪水対策として、荒川地下河川(第2放水路)建設を2019年から各地で提言しています。
その内容につきましては、下記の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
隅田川・荒川の洪水対策としての荒川地下河川(第2放水路)建設の提案 2019年10月に発生した台風19号の豪雨により、隅田川・荒川は、氾濫寸前まで河川流量が増加しました。今後、益々台風が大型化することを考慮しますと、荒川が氾濫しない...

また、隅田川などを中心とした東京東部低地帯の治水対策については、下記の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
隅田川などを中心とした東京東部低地帯の治水対策 東京都の地勢は、 ・西部の山地 ・中部の丘陵地と大地 ・東部の低地と3つの区域に分けることができます。 この中で「東部低地帯」には江東区、墨田区、江戸川区、葛...

岩淵水門の下流側を横切り、隅田川左岸をしばらく歩くことにします。

岩淵水門のすぐ下流側に、カヤックを川へ降ろせるポイントを見つけました。
ここなら安全です。

しかし、駐車場からここまでカヤックを運ぶのが大変。
出発時点で、ばててしまうかも!

なお、筆者は、「カヤック一人旅」をしています。
その内容については、下記の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
◆カヤック一人旅◆(12記事) キャンピングカーに乗り、「カヤック一人旅」をするのが、趣味です。主な活動エリアは、淀川水系、大阪湾、瀬戸内海ですが、たまに隅田川にも行きます。行きたい時に、...

3-2.新河岸川河口

隅田川左岸を歩いてすぐ、新河岸川が合流します。

隅田川左岸を下流へ向け、ひたすら歩きます。

3-3.隅田川第1橋:新神谷橋(しんかみやばし)

隅田川左岸をひたすら歩きますと、隅田川第1橋である「新神谷橋」が見えました。

新神谷橋を後にし、下流へと向かいます。

しばらく、隅田川とは堤防で遮断された光景が続きます。

3-4.隅田川第2橋:新田橋(にったばし)

次に現れたのは、隅田川第2橋である「新田橋」です。

新田橋を後にし、隅田川左岸を下流へ向かいますと、いわゆる「カミソリ堤防」といわれる護岸になります。
さらに下流へ向かいますと、スーパー堤防に出くわします。

3-5.隅田川第3橋:新豊橋(しんとよはし)

次に現れたのは、隅田川第3橋である「新豊橋」です。

これまでの橋と違い、きれいなアーチを描く橋です。

隅田川左岸を歩いてきましたが、新豊橋を渡り、右岸を歩くことにします。
しばらく下流に向かって歩きますと、首都高速中央環状線が、隅田川左岸に沿って高架橋を形成します。

隅田川右岸を歩いた際、動画を撮りましたので掲載します。

Δ隅田川右岸を下流へ向かう

3-6.隅田川第4橋:豊島橋(としまばし)

次に現れたのは、隅田川第4橋である「豊島橋」です。

塗装工事中でした。

3-7.隅田川第5橋:首都高速中央環状線

次に現れたのは、隅田川第5橋である「首都高速中央環状線」です。
隅田川左岸沿川を通る首都高速中央環状は、隅田川を横断する形式で都心へと向かいます。

首都高速中央環状線が、隅田川を横断する際、右岸側の首都高速中央環状線の下部に石神井川が流れています。

3-8.石神井川河口

石神井川は、隅田川右岸に合流します。

石神井川の上部にある橋は、首都高速道路中央環状線です。

4.まとめ

以上、

  1. 岩淵水門
  2. 新河岸川河口
  3. 隅田川第1橋:新神谷橋
  4. 隅田川第2橋:新田橋
  5. 隅田川第3橋:新豊橋
  6. 隅田川第4橋:豊島橋
  7. 隅田川第5橋:首都高速道路中央環状線
  8. 石神井川河口

と隅田川沿線を歩いてきました。
炎天下ということもあり、16:00から隅田川ウォーキングをスタートしたせいもあり、後半の写真が暗くなってしまいました。

次回は、石神井川河口から千住大橋まで歩きます。
隅田川の上流部から中流部へと移行します。

あわせて読みたい
水辺ウォーキング:水都東京12「隅田川」:石神井川河口~千住大橋 「水辺ウォーキング東京」隅田川を始めました。「水辺ウォーキング大阪」大川は既に初めています。隅田川も、江戸時代から庶民に大川と呼ばれ、親しまれてきました。東...

5.お役立ち情報案内

防災に関するお役立ち情報を案内します。
ご活用ください。

5-1.防災士5名在籍!設立10周年。安全と安心と減災を。防災用品専門店【ピースアップ】

防災士が監修した
 ・防災セット・非常食セット
 ・消防・操法装備品
 ・消防機材
 ・防犯用品
 ・救命用品
を含め 約2,000種類の商品を用意しています。



5-2.【ポータブル電源】アウトドアや防災に活躍!大容量でコンセント使用可能なJackeryポータブル電源

◆ポータブル電源のセールスポイント◆

ポータブル電源は、家庭用コンセント(AC)USBなど 豊富な出力を装備している蓄電源です。
いつでもどこでも電力を確保し、 長時間使用することができます。
キャンプ、車中泊、夜釣りはもちろん、 災害時(停電)に頼りになる存在です。



6.水辺プロデュース関連記事

あわせて読みたい
◆水辺まちづくりの調査・研究・絵画◆(11記事) 水辺まちづくりに関して 都心の水辺動向 治水対策 浄水対策 ダイクハウス(堤防住居) 水景(絵画) の記事を掲載しました。記事の内容につきましては、下記の記事テー...
あわせて読みたい
◆水辺まちづくりの啓発活動・建議献策◆(10記事) 水辺まちづくりの啓発活動 水辺まちづくりの建議献策 和船の復活 の記事を掲載します。 【】 https://exceate.site/archives/228 https://exceate.site/archives/11822 ...
あわせて読みたい
◆水辺建築・施設、渡し舟・水上バスの調査・研究◆(11記事) 水都大阪、水都東京を中心として、水辺建築を取材します。 水都大阪 水都東京 水辺建築としての城郭 書籍紹介 記事の内容につきましては、下記の記事テーマをクリックし...
あわせて読みたい
◆水辺ウォーキング◆(37記事) 水辺ウォーキングを ・水都大阪 ・水都東京 ・兵庫県(神戸市)において行い、その様子を記事にまとめました。 【】 淀川、大川、土佐堀川、堂島川、安治川、東横堀...
あわせて読みたい
◆カヤック一人旅◆(12記事) キャンピングカーに乗り、「カヤック一人旅」をするのが、趣味です。主な活動エリアは、淀川水系、大阪湾、瀬戸内海ですが、たまに隅田川にも行きます。行きたい時に、...
あわせて読みたい
◆日本酒によるまちづくり◆(5記事) 日本酒によるまちづくりを行うにあたり、日本酒に関する情報収集を行います。 【】 1-1.HYOGO SAKE EXPO https://exceate.site/archives/26759 https://exceate.sit...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

◆有限会社エクセイト研究所◆

職務:代表取締役
業務:不動産コンサルタント
   不動産投資(大家業)
   不動産ライター・ブロガー
資格:一級建築士
   1級土木施工管理技士
   宅地建物取引士
   測量士
   定借アドバイザー
   マスタースキューバダイバー
認定:プロクラウドワーカー
   認定ランサーズ
趣味:カヤック一人旅
   水辺ウォーキング
   スキューバダイビング
   メタバース:まちづくり
   サックス:JPOP、JAZZ
   

コメント

コメントする

目次