MENU

マイホーム購入における新築戸建ての値引き相場、上手に購入するポイント

  • URLをコピーしました!

新築戸建住宅の購入・建築を検討する際、
「値引きはできるのだろうか?」
と、悩んだことはありませんか?

実は、値引きの可否は、
 ・注文住宅と建売住宅の違い
 ・建築・購入のタイミング
などによっても異なります。

この記事は、

  1. 新築戸建て(注文住宅)の値引き交渉は困難
  2. 新築戸建て(建売住宅)の値引き交渉は容易
  3. 新築戸建ての値引きをする住宅分譲会社の理由
  4. 新築戸建ての値引き割合は、3%前後が相場
  5. 新築戸建てを上手に購入するポイント

について解説します。

住宅分譲会社の事情を把握できれば、その点を上手に捉えて値引き交渉を行うことにより、希望価格に近付けることが可能です。

目次

1.新築戸建て(注文住宅)の値引き交渉は困難

Δ写真1.注文住宅
Δ写真1.注文住宅

注文住宅の値引き交渉は、時期やタイミングを見計らうことが大切です。

何も考えずに値引き交渉を行いますと、可能性は低くなります。

1-1.注文住宅とは?

注文住宅は、
 ・土地を所有
 ・土地を探して購入
する場合、その土地に対してゼロから建築計画を行い建てる住宅です。

オーナーが抱く住宅のイメージを、
 ・ハウスメーカー
 ・工務店
 ・設計事務所
と打合せを重ねながら設計図に反映し工事をします。

外観・間取り・建材・設備・器具などの仕様を、オーナーの意向で決めます。

Δ図1.注文住宅

なお、注文住宅については、下記の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
注文住宅って?メリット・デメリット、建売住宅との比較や流れを解説 注文住宅は、自身の理想とする建物を建築することができ、誰しもが憧れる住宅です。しかし、決めないといけない項目が多く、手間と時間と費用がかかるのも事実です。 「...

また、土地探しについては、下記の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
土地探しのコツをガイド:必要な知識と避けた方が良い土地の特徴を解説 注文住宅建築のために、土地探しから始める場合、希望条件に適合する土地を見つけることは、容易ではありません。 「土地をどの様に探せばよいのだろうか?」「避けた方...

1-2.注文住宅の値引き交渉は困難

注文住宅は、既に完成している建売住宅を購入する場合と異なり、工事する前に建築請負工事契約を交わします。
請負業者は、契約した後に建材・設備・器具などを発注します。

工事請負契約を交わすかなり前に、値引き交渉をしたとしても、効果はありません。

契約を交わすかなり前であれば、設計図や仕様書、見積書も未完成ですので、仕様・建材・設備・器具のランクを、値引き分だけ落とされる可能性があります。
結果として値引きしたことにならず、品質を落としただけになりかねません。

なお、ハウスメーカーの選択方法については、下記の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
ハウスメーカー:工務店・設計事務所との違い、選択ポイントなどを解説 マイホームの建築または購入を検討する際「どこのハウスメーカーに依頼すればよいのだろうか?」「工務店や設計事務所に依頼する場合と、どこが違うのだろうか?」と、...

1-3.建築請負契約直前に値引き交渉

注文住宅の値引き交渉は、タイミングを見計らうことが大切です。

値引きのタイミングは、契約直前に値引き交渉することです。

契約直前まできますと、オーナーと請負業者との打合せ内容が反映された設計図や仕様書、見積書が出来ているため、勝手に仕様変更はできません。

図3.工事請負契約書
Δ図3.工事請負契約書

請負業者は、契約直前まできますと、売上高を見込んでいるため、少々の値引きであれば応じる可能性が高くなります。

1-4.値引き交渉は時期を見計い行うと成功率上昇

住宅分譲会社の決算期に値引き交渉しますと、成功する可能性が高くなります。

また、オプションや住宅ローン優遇金利も付いてくる可能性もあります。

注文住宅の売上げが無い期間が長くなりますと、会社経営にも影響を及ぼし、値引き交渉に応じる可能性が高くなります。
また、住宅分譲会社が決算期(比較的3月が多い)を迎えますと、目標売上の達成のために、あらゆる手段を講じます。
値引きもその一つですが、住宅分譲会社の中には、自ら次のようなサービスを前面に打ち出してくる場合もあります。

・現在の見積価格から、さらに100万円を値引き
・最大100万円のオプションを追加
・住宅ローン優遇金利を斡旋

金融機関も3月に決算期を迎え、目標達成のために1~2月に住宅ローンの契約を数多く確保しようとします。
その際、提携している住宅分譲会社に
 ・優遇金利
 ・融資審査の緩和
など、通常ではあり得ない話を持ち込むことがあります。

住宅分譲会社・金融機関の決算期に、注文住宅の請負工事契約をしますと、有利な条件が付随する可能性があります。

なお、住宅ローンの申込については、下記の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
住宅ローン:仮審査・事前審査のチェック項目、流れ、対処法を解説 住宅ローンを申込む場合、「どの様な審査が行われているのか?」「どの項目を重視して審査しているのか?」と、疑問の方はいませんか? 実は、審査項目を把握していれば...

また、全国1,000社以上の注文住宅会社が、あなたの要望や希望に基づいて、家づくりに必要な
 「間取りプラン」
 「資金計画」
を無料でご提案するサービスについては、下記の案内をご覧ください。

【PR】 タウンライフ

2.新築戸建て(建売住宅)の値引き交渉は容易

写真2.戸建て住宅
Δ写真2.注文住宅

建売住宅の値引き交渉は、注文住宅と同様に、時期・タイミングを見計らい行うことが大切です。

何も考えずに値引き交渉を行いますと、可能性は低くなります。

2-1.建売住宅とは?

建売住宅は、土地と住宅がセットで分譲販売される住宅です。
既に完成している住宅を購入するため、購入者の意向を反映できることは、オプションで追加・変更する位です。

分譲マンション同様に、数ある建売住宅の中から住戸を選択し購入します。

建売住宅の場合、値引き交渉は可能です。
既に完成していますので、注文住宅のように値引きをしても、仕様(品質)を落とされる心配はありません。

2-2.建売住宅の値引き交渉の時期

建売住宅の販売エリアが、
 ・人気エリア
 ・相場よりも安い物件
であれば、即完売する可能性があります。
よって、値引き交渉は困難になります。

ただし、住宅分譲会社が販売開始したものの、長期間売れ残っている場合には、値引き交渉できるタイミングとなります。

図4.売残り物件は、値引きできる可能性大
Δ図4.売残り物件は、値引きできる可能性大

また、春先や秋にかけての人事異動などの時期は、住宅を購入する人も増加します。
住宅分譲会社としても書入れ時となります。

その際、人気エリアでなければ、値引き交渉に応じる可能性はあります。

2-3.新築建売住宅は1年売れ残ると中古住宅に!

新築建売住宅でも、完成後1年以上経過して売れ残っている場合、「未入居中古物件」になります。

そうなりますと、新築としての価値が無くなり、販売価格にも大きく影響します。
したがって、分譲会社は早く販売したいと考えます。

価格重視の人であれば、長く売れ残っている物件に狙いをつけるのも、安く購入する方法の一つです。

建売住宅の販売時期による値引き交渉の困難度合いを下表にまとめます。

表1.建売住宅の販売時期による値引き交渉の困難度合い(目安)
Δ表1.建売住宅の販売時期による
値引き交渉の困難度合い(目安)
写真3.販売中の分譲住宅
Δ写真3.分譲住宅

なお、全国1,000社以上の不動産会社が、あなたの要望や希望に基づいて、マッチする物件情報を無料で提供するサービスについては、下記の案内をご覧ください。

【PR】 タウンライフ

3.新築戸建ての値引きをする住宅分譲会社の理由

写真4.注文住宅
Δ写真4.注文住宅

建売住宅分譲会社は、金融機関に対して
 ・借入金の返済を急ぐため
 ・評価を上げるため
 ・未入居中古物件にしないため
に、値引き交渉に応じる可能性が高くなります。

3-1.住宅分譲会社の資金繰りにより、値引き交渉し易い

小規模な建売住宅分譲会社は、金融機関などから資金調達を行い、土地購入・建築工事を行います。
そのため、早く資金回収し、金融機関などに返済する必要性に迫られています。

売却・資金回収が長引きますと、
 ・融資金額に対する利息の増加
 ・資金計画(利益)の悪化
に繋がります。

住宅分譲会社は、少々の値引きであれば、応じる可能性が高くなります。

3-2.金融機関からの借入条件を良くするため

売却・資金回収が早くなり、金融機関への返済も早くなりますと、借入利息の縮小・経費の減少に繋がり、決算書の内容が良くなります。
そうなりますと、建売住宅分譲会社に対する金融機関からの評価も良くなり、金利・融資金額などの借入条件が良くなります。

建売分譲会社は、金融機関の評価を重視する必要があり、値引きに応じてでも売却を早めようとします。

図5.建売分譲会社は金融機関の評価を重視
Δ図5.建売分譲会社は金融機関の評価を重視

3-3.未入居中古物件になるのを防ぐため

建売分譲会社は、新築住宅を、通常半年から9か月以内で完売する事業計画を立てます。
9か月以上経過しますと、「未入居中古物件」になる可能性が出てくるからです。
完成後1年以上経過しますと、新築住宅としての価値は無くなりますので、大幅な値下げをせざるを得ません。

未入居中古物件になる前に売り切りたいという心理が働くため、完成後9か月を迎えた建売住宅であれば、値引き交渉に応じる可能性は高くなります。

なお、全国1,000社以上の不動産会社が、あなたの要望や希望に基づいて、マッチする物件情報を無料で提供するサービスについては、下記の案内をご覧ください。

【PR】 タウンライフ

4.新築戸建ての値引き割合は3%前後が相場

写真5.注文住宅
Δ写真5.注文住宅

新築戸建の値引き交渉は、販売価格の3%が相場といわれています。

理由は、分譲会社が不動産仲介会社に対して3%の仲介手数料を支払わなくて済みます。
上記理由により、値引き相場は3%となります。

購入者にとっても、新築戸建の分譲会社から直接建売住宅を購入する場合、不動産仲介会社に対して3%の仲介手数料を支払わなくて済みます。

表2.新築戸建の値引き相場
Δ表2.新築戸建の値引き相場

4-1.値引き交渉する留意点

100万円以内の端数、例えば「3,980万円」や「4,480万円」の80万円は、値引きできる可能性があります。
「端数」は、不動産業界でよく使われている用語です。
販売価格設定の際、末尾に80万円という数字をよく付ける慣習があります。

4-1-1.希望価格を購入申込書に記入

新築戸建を調査検討した上で、購入する意思があれば、価格交渉に入ります。
先ず、購入申込書に希望価格を記入し、住宅分譲会社や不動産仲介会社の営業マンに提出します。
そこから、具体的な値引き交渉が始まります。

4-1-2.住宅分譲会社と値引き交渉する留意点

売主である住宅分譲会社と直接、値引き交渉をする場合、3%の相場以内であれば、比較的スムースに値引きに応じる可能性があります。

 

例えば、
 ・大手ハウスメーカー
 ・パワービルダー
と呼ばれる住宅分譲会社は、経費の上乗せ率が大きいため、値引き交渉に応じる可能性はあります。

しかし、地元密着型の小規模な工務店の場合、経費の上乗せ率が低く、販売価格が実際に要した工事費と近い傾向にあります。

たとえ3%以内といえども工務店にとっては、利益の大幅な圧縮となり、値引き交渉は困難になることもあります。

4-1-3.不動産仲介会社を通して値引き交渉する留意点

不動産仲介会社の営業マンの手腕にかかります。

不動産仲介会社の営業マンと住宅分譲会社との関係が良ければ、値引き交渉はスムースに流れる可能性は高くなります。

しかし、分譲会社との関係が悪く、交渉スキルが低い営業マンの場合、値引き交渉は思うようにいきません。

購入者にとっては、営業マンの見極めも大切になってきます。

4-2.数百万円の値引きは不可能

数百万円の値引きは、例外を除いて基本的に無理です。

4-2-1.数百万円値引き可能の真偽

数百万円もの値引きは、住宅分譲会社の利益が無くなるため、無理といえます。

現在は、WEBサイト上での情報が充実しているため、誰しも簡単に価格の比較を行うことができます。

住宅分譲会社も、安易に利益を上乗せすることができません。
上乗せしても、すぐに見透かされてしまいます。
昔と違い、分譲会社も厳しい経営環境下にあります。

しかし、

  • 住宅分譲会社の決算期にあたり、売上を是が非でも伸ばしたい場合
  • 1年近く売れ残った建売住宅

であれば、数百万の値引きの可能性も無くは無いです。
ただし、非常に特殊なケースであると心得ておいた方が良いでしょう。

4-2-2.新築戸建ての利益

具体的に、ある住宅分譲会社の決算書を見ますと、
 ・粗利益:16%
 ・純利益:5%
と記載されています。
これ位の利益率が一般的な数字となります。

この割合を基にして、販売価格ごとに粗利益・純利益の目安を下表にまとめます。

表3.建売住宅分譲会社の粗利益・純利益(目安)
Δ表3.建売分譲会社の粗利益・純利益(目安)

純利益を見ますと、例えば300万円の値引きをしますと、マイナスになることがわかります。
数百万円の値引きは、無理があります。

なお、全国1,000社以上の不動産会社が、あなたの要望や希望に基づいて、マッチする物件情報を無料で提供するサービスについては、下記の案内をご覧ください。

【PR】 タウンライフ

5.新築戸建てを上手に購入するポイント

写真6.注文住宅
Δ写真6.注文住宅

希望する新築戸建てを、価格を抑えて購入する方法として、

  • 住宅分譲会社のキャンペーン価格を狙う
  • 見積もりを複数社から取る
  • 建築計画を吟味し、無駄を削除
  • 仲介手数料の値引き交渉

となります。

5-1.住宅分譲会社のキャンペーン価格を狙う

ハウスメーカーやパワービルダーは、決算期前にキャンペーンを実施し、通常販売価格よりも安く建築・販売することがあります。

会社の方針として実施しますので、住宅仕様を落とされることなく、安心して利用することができます。

他にも住宅展示場の住宅を、約半額で移築して販売するキャンペーンなどもあります。
(例えば、セキスイハイムなど)
ハウスメーカーやパワービルダーによりキャンペーン内容も異なりますので、確認しながら価格を抑えることも大切です。

なお、ハウスメーカー・パワービルダー・工務店から無料で間取り・見積を取得したい場合、下記の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
【タウンライフ家づくり】あなたオリジナルの家づくり計画書を無料作成 【PR】 タウンライフ Δこんなお悩みはありませんか?出所:タウンライフ家づくり(※1) Δ家づくりを無料でサポート出所:タウンライフ家づくり(※1) 【】 「タウンラ...

5-2.見積もりを複数社から取る

ハウスメーカーや工務店など、複数社から見積価格を取り、比較検討することが大切です。

同じ規模・間取りであったとしても、ハウスメーカーにより、価格差は生じます。
建物本体の仕様の違い以外にも、広告宣伝費や人件費などの経費の上乗せ度合いが異なるためです。

ここでの注意点は、提示された見積書の内容です。

見積内容が、大項目・中項目・小項目と細分化され、単価・数量などが明確に記載されている会社を選択するようにします。
一方、見積内容が、大項目しかなく、一式の価格しか記載されていない会社を外すようにします。

一式見積もりでは、後の細かい価格交渉では対応できないからです。

なお、ハウスメーカー・パワービルダー・工務店から無料でカタログ・パンフレット・間取り集などを取得したい場合、下記の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
注文住宅資料一括請求サイト「持ち家計画」のメリット・デメリット 注文住宅を計画する場合、「何から手を付ければよいのか?わからない」「住宅会社のペースに乗せられてしまうのではないか?」と悩んでおられる方はいませんか? じっく...

5-3.建築計画を吟味し、無駄を削除

ハウスメーカーなどの見積価格が予算額を越える場合、
 ・プランの調整
 ・無駄なオプションを削除
するだけでも、コストはかなり落ちます。

屋根・外壁・内装材などの建材の仕様や水回りの設備・器具の仕様を見直すだけでも、価格を抑えることができます。

5-4.不動産仲介会社を通して購入すると、仲介手数料が発生

建売住宅を購入する場合、建売住宅を建てた住宅分譲会社から直接購入するようにします。

建売住宅の場合、住宅分譲会社から直接購入しますと、仲介手数料は発生しません。

しかし、住宅分譲会社から不動産仲介会社を通して購入しますと、仲介手数料が発生します。

5-4-1.仲介手数料の上限額

住宅分譲会社の中には、販売部門を持たずに、不動産仲介会社に販売を全て委託している場合があります。
その場合には、不動産仲介会社を通して購入せざるをえません。
仲介手数料の計算式は、

仲介手数料=成約価格×3%+6万円(消費税別)

となります。

これはあくまでも上限の仲介手数料にすぎません。
ここから仲介手数料を値引きすることができます。

【事例1】
3,500万円の建売住宅を購入した場合の仲介手数料は?
 3,500万円×3%+6万円=111万円
 111万円×10%(消費税)=11.1万円
 111万円+11.1万円=121.1万円
となります。

なお、不動産仲介会社については、下記の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
不動産仲介業:仕組みや契約の種類、手数料、売却までの流れを解説 不動産を売却したい場合、「どこから手をつければ良いのか?」と、思案に暮れます。 特に、「高く売却するには、どうすればいいの?」「不動産会社を選択するには、どう...

5-4-2.仲介手数料の値引き交渉

不動産仲介会社にとって、仲介手数料は主な収入源となります。
自ら値引きをすることはありませんが、値引き交渉はできます。

特に、住宅分譲会社が、複数の不動産仲介会社に販売を委託している場合、複数の不動産仲介会社から見積りを取得します。
その中から、低い住宅価格を示した不動産仲介会社を選択しますと、価格を抑えることができます。

そもそも、成約価格が低くなりますと、連動して仲介手数料も安くなります。

仲介手数料そのものを値引き交渉しますと、応じる不動産仲介会社も中にはありますので、試みるべきです。

なお、全国1,000社以上の不動産会社が、あなたの要望や希望に基づいて、マッチする物件情報を無料で提供するサービスについては、下記の案内をご覧ください。

【PR】 タウンライフ

6.まとめ

以上、

  1. 新築戸建て(注文住宅)の値引き交渉は困難
  2. 新築戸建て(建売住宅)の値引き交渉は容易
  3. 新築戸建ての値引きをする住宅分譲会社の理由
  4. 新築戸建ての値引き割合は、3%前後が相場
  5. 新築戸建てを上手に購入するポイント

について解説しました。

新築戸建ての値引き交渉は、時期とタイミングが重要です。
特に、住宅分譲会社や金融機関の決算期に、
 ・注文住宅の請負工事契約
 ・建売住宅の売買契約
を行いますと、
 ・大幅な値下げ
 ・大幅なオプション追加
 ・優遇金利での住宅ローン利用
などの有利な条件で、マイホームを建てることが可能です。

マイホームの購入や建築は、数千万円以上の金額がかかります。

時期やタイミングを見計らいながら、上手に値引き交渉を行い、価格を少しでも抑えてマイホームを取得されることをおすすめいたします。

7.お役立ち情報案内(広告)

住宅に関するお役立ち情報を案内します。
ご活用ください。

7-1.【タウンライフ家づくり】間取りプランを無料で作成

◆サービス概要◆

  • 全国800社以上の注文住宅会社が、あなたの要望や希望に基づいて、家づくりに必要な
     「間取りプラン」
     「資金計画」
    を無料でご提案するサービスです。
  • ネットで簡単に複数の住宅会社に、オリジナルの「家づくり計画書」を依頼することができます。

◆メリット◆

  • 住宅展示場に行ったり、何度も複数の住宅会社に合わなくても、自宅で家づくりが進められる!
  • 複数社のプランを比較・検討できる!
  • 利用は全て無料!

【PR】 タウンライフ

「タウンライフ家づくり」の利用方法については、下記の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
【タウンライフ家づくり】あなたオリジナルの家づくり計画書を無料作成 【PR】 タウンライフ Δこんなお悩みはありませんか?出所:タウンライフ家づくり(※1) Δ家づくりを無料でサポート出所:タウンライフ家づくり(※1) 【】 「タウンラ...

7-2.【タウンライフ不動産売買(購入)】無料/申込獲得プログラム

◆サービス概要◆

全国300社以上の不動産会社が、あなたの要望や希望に基づいて、マッチする物件情報を無料で提供するサービスです。
ネットで簡単に、複数の不動産会社の非公開物件情報が手に入ります。

◆メリット◆

  • 非公開を含む新着物件情報が受け取れる!
  • 複数社の物件情報をを比較・検討できる!
  • 利用は全て無料!

【PR】 タウンライフ

7-3.住宅ローンを無料で一括比較「モゲチェック」(これから家を買う方向け:借り入れ)

◆サービス概要◆

  • モゲチェックは住宅ローンをお客様に代わって一括比較し、 毎月の返済額や総返済額を抑えたり、良い条件で借りられる銀行をご提案するオンラインサービスです。
  • ご利用は無料、入力時間は約5分で、ご自分にピッタリの金融機関の提案をスマホやPCで受けることができます。
  • ネットバンク、大手銀行、地方銀行などの主要金融機関からご提案をします。
  • 結果は即時に表示され、疑問や悩みは住宅ローンのプロであるアドバイザーとメッセージでやりとりできます。
  • 最新の住宅ローン金利・情報や、 見逃しやすい期間限定の金利などを含めてお得な住宅ローンをご紹介します。

◆特 徴◆

  • お客様の登録情報と銀行の審査基準をもとに、主要銀行を一括比較
  • おすすめの理由と通る確率がわかる
  • よりおトクに借りるためのアドバイスも提示
  • ご利用は無料で、住宅ローンのプロにも質問・相談ができる
  • 有名TV番組や新聞などでも掲載



8.不動産関連記事

あわせて読みたい
◆戸建住宅(注文住宅・分譲住宅)の計画、売買、リフォーム◆(27記事) 戸建住宅(注文住宅・建売住宅)の計画、売買、リフォームに関する記事を掲載しました。記事の内容につきましては、下記の記事テーマをご覧ください。 【】 注文住宅に...
あわせて読みたい
◆注文住宅の設計事例集:二世帯住宅、ガレージハウス、狭小地住宅、傾斜地住宅◆(34事例) 当社がこれまでに手掛けた注文住宅の設計事例を挙げます。 【】 https://exceate.site/archives/34313 https://exceate.site/archives/34057 https://exceate.site/arch...
あわせて読みたい
◆アパート、マンション(1棟)投資・経営◆(24記事) アパート・マンション投資・経営、不動産資格についての記事を掲載しました。 【】 <投資を始める前に!> https://exceate.site/archives/3865 https://exceate.site/...
あわせて読みたい
◆アパート・マンションの設計事例集:賃貸ガレージハウス、賃貸・分譲マンション◆(7記事) 当社がこれまでに手掛けたアパート・マンションの設計事例を挙げます。 なお、計画地は元々複雑な形状をしていますが、単純な敷地形状としました。計画地を特定されない...
あわせて読みたい
◆分譲マンションの売買◆(11記事) 分譲マンションに関する記事を掲載しました。 【】 <マンション売却査定サイト> https://exceate.site/archives/382 <大規模修繕工事との関係> https://exceate.sit...
あわせて読みたい
◆住宅ローン・不動産投資ローン・火災保険◆(22記事) 住宅ローン・不動産投資ローン・火災保険に関する記事を掲載しました。 【】 <住宅ローンの審査> https://exceate.site/archives/11152 https://exceate.site/archive...
あわせて読みたい
◆空き家・古家:問題・対策◆(7記事) 空き家・古家:問題・対策に関する記事を掲載しました。 【】 <空き家問題> https://exceate.site/archives/9212 <空き家対策> https://exceate.site/archives/9418...
あわせて読みたい
◆区分マンション投資・経営◆(3記事) 区分マンション投資に関する記事を掲載しました。 【】 新築ワンルーム投資 https://exceate.site/archives/5220 中古ワンルーム投資 https://exceate.site/archives/53...
あわせて読みたい
◆その他の不動産投資・取引・登記・資格・相場・開発・利用方法・アプリ・家事代行サービス◆(16記事) その他の不動産投資・取引・開発・利用方法・アプリに関する記事を掲載しました。 【】 https://exceate.site/archives/168 https://exceate.site/archives/14006 【】 ...
あわせて読みたい
◆不動産・住宅DX・メタバース◆(13記事) 不動産・住宅会社に対するDX支援を行います。 不動産・まちづくりのメタバースによる支援 不動産・建設会社従業員の副業支援:WEBライテイング WEBマーケティング関...
あわせて読みたい
◆記事制作・記事監修◆ ・不動産会社や建設会社・工務店、人材派遣会社などへ記事提供・不動産関連WEBサイトの記事監修 【】 Δ写真1.記事制作 不動産会社や建設会社・工務店、人材派遣会社な...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

◆有限会社エクセイト研究所◆

職務:代表取締役
業務:不動産コンサルタント
   不動産投資(大家業)
   不動産ライター・ブロガー
資格:一級建築士
   1級土木施工管理技士
   宅地建物取引士
   測量士
   定借アドバイザー
   マスタースキューバダイバー
認定:プロクラウドワーカー
   認定ランサーズ
趣味:カヤック一人旅
   水辺ウォーキング
   スキューバダイビング
   メタバース:まちづくり
   サックス:JPOP、JAZZ
   

コメント

コメントする

目次