MENU

「バーチャル霊岸島」構想:川が表舞台の街、和船往来の街を目指して!

  • URLをコピーしました!

「バーチャル霊岸島」は、東京都中央区新川に位置する霊岸島の亀島川沿いを、メタバースのプラットフォームを通して、バーチャル空間化したものです。

この記事では、

  1. 霊岸島とは?
  2. 「バーチャル霊岸島」とは?
  3. 「バーチャル霊岸島」の技術仕様
  4. 「バーチャル霊岸島」の方向性
  5. 「バーチャル霊岸島」の効果

について解説します。

「バーチャル霊岸島」により、
 ・川が表舞台の街
 ・和船が往来する街
になることを図ります。

目次

1.霊岸島とは?

航空写真1.霊岸島(出所:Google earth)
Δ航空写真1.霊岸島
(出所:Google earth)

霊岸島は、住居表示で言いますと、東京都中央区新川1~2丁目になります。
 ・隅田川
 ・日本橋川
 ・亀島川
という3つの川に囲まれた島です。

Δ図1.霊岸島位置図

1-1.霊岸島川沿いの風景

亀島川・隅田川・日本橋川と川沿いを歩いた様子を記事にしました。

図2.霊岸島ウォーキングルート図
Δ図2.霊岸島ウォーキングルート図

1-1-1.日本橋川水門→亀島橋

亀島川の起点である日本橋川水門を出発し、新亀島橋・亀島橋と歩きました。
下の写真は、日本橋川から見た日本橋川水門です。

写真2.日本橋川水門
Δ写真2.日本橋川水門

下の写真は、喫茶店から亀島橋を撮影したものです。

写真3.亀島橋
Δ写真3.亀島橋

なお、亀島川ウォーキング(日本橋川水門→亀島橋)の詳しい内容につきましては、下記の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
水辺ウォーキング:水都東京1「リバーループ霊岸島」:日本橋川水門~亀島橋 図1.「リバーループ霊岸島」:ウォーキングルート図

1-1-2.亀島橋→永代橋

亀島橋を出発し、高橋・南高橋・亀島川水門・中央大橋・永代橋と歩きました。
下の写真は、隅田川から見た亀島川水門です。

写真4.亀島川水門
Δ写真4.亀島川水門

下の写真は、隅田川に架かる永代橋です。

写真5.永代橋
Δ写真5.永代橋

なお、亀島川・隅田川ウォーキング(亀島橋→永代橋)の詳しい内容につきましては、下記の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
水辺ウォーキング:水都東京2「リバーループ霊岸島」:亀島橋~永代橋 「水辺ウォーキング:東京」を始めることにしました。今回は、2回目です。 先ずは、亀島川の始点である日本橋川水門からスタートし、亀島川→隅田川→日本橋川と霊岸島を...

1-1-3.永代橋→日本橋川水門

永代橋を出発し、豊海橋・湊橋・日本橋川水門と歩きました。
下の写真は、永代橋から見た豊海橋です。

写真6.豊海橋
Δ写真6.豊海橋

なお、日本橋川ウォーキング(永代橋→日本橋川水門)の詳しい内容につきましては、下記の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
水辺ウォーキング:水都東京3「リバーループ霊岸島 and 東京」:豊海橋~日本橋 「水辺ウォーキング水都東京3」は、日本橋川を河口から上流へ向かい、日本橋まで歩きます。「リバーループ霊岸島」は、日本橋川の河口から日本橋川水門までを歩いた時...

1-2.霊岸島の文化

霊岸島には、かつて江戸湊がありました。
全国から、舟運により物資や情報が集められます。

特に京や大坂から菱垣廻船・樽廻船により運ばれる物資は、「下り物」と呼ばれ、外来品のごとく珍重されました。

中でも、京都の伏見、神戸の灘から運ばれる日本酒は、「下り酒」と呼ばれ、江戸中で人気となり広まりました。

図3.江戸名所図会:新川酒問屋
Δ図3.江戸名所図会:新川酒問屋

なお、霊岸島の文化につきましては、下記の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
かつて霊岸島は、江戸湊・舟運・日本酒のまちであった 霊岸島は、住居表示では東京都中央区新川1~2丁目となります。 霊岸島の特徴は、名前の通り、川に囲まれた島になっている点です。 ・南東:隅田川 ・北東:日本橋川...

1-3.亀島川沿い住民へのアンケート調査

日本大学理工学部海洋建築工学科親水工学研究室が、亀島川沿いの住民に対して、アンケート調査を行いました。
その結果、亀島川沿いの住民は、水辺に対する意識の高いことがわかりました。

図4.亀島川の生活環境の満足度と河川の重要度のクロス集計
Δ図4.亀島川の生活環境の満足度と河川の重要度のクロス集計
(出所:日本大学理工学部海洋建築工学科親水工学研究室)※1

アンケート調査の詳しい内容につきましては、下記の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
水都東京:亀島川水辺遊歩道設置プロジェクト1:現況・住民意向調査編 Δ図1.2.亀島川水辺遊歩道イメージパース(出所:日本大学理工学部海洋建築工学科親水工学研究室)※1 東京都心を流れる日本橋川・亀島川。この水辺を活かす絶好の機...

2.「バーチャル霊岸島」とは?

図5.亀島川に架かる亀島橋:バーチャル空間(Unity)
Δ図5.亀島川に架かる亀島橋
バーチャル空間(Unity使用)

「バーチャル霊岸島」は、メタバースのプラットフォームを通して、霊岸島の特に亀島川沿いをバーチャル空間化したものです。

2-1.「バーチャル霊岸島」の設立主旨

図6.設立趣旨
Δ図6.設立趣旨

霊岸島を、
 ・川を表舞台にしたまち
 ・舟運のまち
にするための手段として、メタバースにより
 ・水辺を活かしたバーチャル空間
 ・和船の行きかうバーチャル空間
を制作し、PCヤタブレット、スマホを通して地域の住民や企業に対して啓発活動を行います。

図2.パソコン・スマホで住民・企業説明
Δ図7.パソコン・スマホで住民・企業説明

2-2.制作の進め方

「バーチャル霊岸島」の制作を、下記の順番で進めていく予定です。

  1. 霊岸島周辺の川沿い空間を、バーチャルで再現
     ・ゼンリン3D都市地図データ
  2. 水辺遊歩道の設置
  3. スポンサー企業の社屋制作・広告看板設置
  4. アバターにて水辺遊歩道を散策
  5. 和船による河川観光
  6. バーチャルイベント開催
     ・住民説明会:水辺遊歩道のリアル設置
     ・霊岸島学のセミナー
     ・水辺のコンサート

2-3.制作範囲

制作範囲は、下記地図において赤丸部分とします。

図8.「バーチャル霊岸島」制作範囲
Δ図8.「バーチャル霊岸島」制作範囲

2-4.制作上の参考事例

メタバースによる様々なバーチャル都市空間が制作され、アバターにより都市空間を愉しめるワールドが増えています。

例えば、
 ・バーチャル渋谷
 ・バーチャル原宿
 ・バーチャル大阪
 ・バーチャル秋葉原
 ・バーチャル丸の内
 ・バーチャル六本木
などです。

特に、「バーチャル大阪」の道頓堀川沿いの空間を参考事例とします。

図9.バーチャル大阪
Δ図9.バーチャル大阪

なお、「バーチャル大阪」については、下記の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
メタバース観光:クラスターワールド3選02:バーチャル渋谷・原宿・大阪 前回の「メタバース観光:クラスターワールド3選01」では、海辺の風景や居酒屋を案内しました。 https://exceate.site/archives/14156 今回の「メタバース観光:クラス...

2-5.「バーチャル霊岸島」の目標

最終的には、リアル(ハード整備)
 ・水辺遊歩道
 ・和船の船着場
 ・水辺イベント会場
などの建設に繋げたいと考えています。

Δ図10.亀島川水辺遊歩道イメージパース(出所:日本大学理工学部海洋建築工学科親水工学研究室)
Δ図10.亀島川水辺遊歩道イメージパース
(出所:日本大学理工学部海洋建築工学科親水工学研究室)※1

なお、「和船友の会」については、下記の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
和船復活を目指して:「和船友の会」乗船体験会に参加 東京都江東区に「和船友の会」というボランティア団体があります。和船乗船体験会に参加し、その様子を取材しました。 この記事では、 「和船友の会」とは? 和船に乗船...

3.「バーチャル霊岸島」の技術仕様

図11.八重洲通り:株式会社内田洋行前:バーチャル空間(Unity使用)
Δ図11.八重洲通り:株式会社内田洋行前
バーチャル空間(Unity使用)

「バーチャル霊岸島」の技術仕様については、

  1. メタバースプラットフォームの選定
  2. 元データはゼンリン3D地図データ
  3. ゲームエンジンはUnity
  4. 制作協力は(株)キャドセンター

の観点で解説します。

3-1.メタバースプラットフォームの選定

日本で利用されている主なメタバースのプラットフォームには、
 ・VRチャット(アメリカ)
 ・Neos VR(チェコ)
 ・クラスター(cluster)(日本)
 ・バーチャルキャスト(日本)
 ・リアリティ(REALITY)(日本)
 ・ドア(DOOR)(日本)
 ・ゼペット(ZEPETO)(韓国)
など様々なものがあります。

それぞれのプラットフォームには特徴があり、利用者は使い分けて利用しているのが現状です。

3-1-1.イベント開催は、「cluster」を利用

図12.「cluster」Webサイト
Δ図12.「cluster」Webサイト(※2)

啓発イベント開催には、日本製メタバースプラットフォームで一番多く利用されている「cluster」を採用します。

具体的には、バーチャル空間での
 ・啓発用セミナー
 ・和船による亀島川周遊
 ・水辺コンサート
 ・落語・講談
などの開催を目論みます。

ただし、

  • 「cluster」を利用するには、アプリをデバイスにダウンロードする必要がある。
  • 「cluster」の利用者を育成する必要がある。

などの課題があります。

ちなみに、「バーチャル渋谷」は、clusterが使われています。

図13.「バーチャル渋谷」(cluster内で筆者撮影)
Δ図13.「バーチャル渋谷」
(cluster内で筆者撮影)

3-1-2.住民啓蒙用として「DOOR」の検討

図14.「DOOR」Webサイト
Δ図14.「DOOR」Webサイト(※3)

住民啓蒙用のメタバースプラットフォームについては、「NTTXR」が提供する「DOOR」を検討しています。

メタバースプラットフォームの大半は、デバイス(PC、タブレット、スマホ)にアプリをダウンロードする必要があります。

しかし、「DOOR」は、アプリをダウンロードする必要が無く、WEBサイト上にて操作可能となります。
手間が軽減されますので、住民啓蒙用として適したメタバースプラットフォームであると判断しました。

3-1-3.「cluster」「DOOR」の比較

メタバースプラットフォームである
 ・Cluster
 ・DOOR
の特徴、価格、実績を比較しますと、下表の通りです。

表1.「cluster」「DOOR」の比較
Δ表1.「cluster」「DOOR」の比較

3-2.元データはゼンリン3D都市地図データ

「バーチャル霊岸島」の元データについて、
 ・株式会社ゼンリン
 ・クラスター株式会社
と数回にわたりオンライン合同会議を行いました。

図15.ゼンリンとクラスターとのオンライン会議の様子
Δ図15.ゼンリンとクラスターとのオンライン合同会議の様子

目的は、ゼンリンの3D都市地図データが、クラスター上にて利用の有無を調べるためです。
その結果、利用可能であることが判明し、導入することにしました。

3-3.ゲームエンジンはUnity

Δ図16.Unity:Webサイト

ゲームエンジンには、
 ・Unity
 ・Unreal Engine
 ・CRYENGINE
など、様々あります。

「バーチャル霊岸島」で採用するゲームエンジンは、Unityとしました。

3-4.制作協力は(株)キャドセンター

図17.(株)キャドセンターWebサイト
Δ図17.(株)キャドセンターWebサイト

(株)キャドセンターは、これまで主に不動産開発に伴う
 ・3DCG
 ・AR,VR
 ・メタバース
の制作を手掛けてきた企業です。

(株)キャドセンターが提供する3DCGや制作されたメタバースによる街空間を見ますと、さすがにプロであると感じます。
と同時に住民啓蒙をする場合、映像品質の高い方が、説得力が増すだろうと感じました。

ちなみに、「バーチャル秋葉原」は、(株)キャドセンターが制作しています。

Δ動画1.AKIBA 観光協議会、大日本印刷と共同で「バーチャル秋葉原」をオープン
(2022年4月4日)
出所:newsify

4.「バーチャル霊岸島」の方向性

図15.亀島川緑道(未完成):バーチャル空間(Unity使用)
Δ図18.亀島川緑道(未完成)
バーチャル空間(Unity使用)

「バーチャル霊岸島」の方向性について、

  • 「霊岸島学」構築
  • 制作合同チーム発足
  • 運営は環境総合整備機構

の観点で解説します。

4-1.「霊岸島学」構築

霊岸島内にある多くの遺産やゆかりの人物を再認識できるよう、「霊岸島学」の構築を目指します。

例えば、
 ・江戸湊
 ・和船:菱垣廻船・樽廻船・屋形船・猪牙舟
 ・河川:隅田川・日本橋川・亀島川
 ・埋立てられた河川:新川

 ・埋立てられた越前堀
 ・伊能忠敬
 ・東洲斎写楽
 ・赤穂浪士
 ・下り酒(日本酒)、酒蔵
などです。

図16.寺子屋・霊岸島
Δ図19.寺子屋・霊岸島

4-2.制作合同チーム発足

「バーチャル霊岸島」制作にあたり、中心となるのは(株)キャドセンターです。

霊岸島に関するコンテンツについては、地元住民や企業との連携を図ります。

また、東京都中央区に対して「バーチャル霊岸島」のプレゼンを、2022年11月29日に行いました。

Δ写真7.中央区副区長:吉田不曇氏に対してプレゼン(吉田氏は右から2人目、筆者は右から3人目)
Δ写真7.中央区副区長:吉田不曇氏に対してプレゼン
中央区役所副区長室にて
(吉田氏は右から2人目、筆者は右から3人目)

今後、制作予算を組んでもらうよう営業します。

4-3.運営は環境総合整備機構

「バーチャル霊岸島」の運営は、環境総合整備機構が行う予定です。

図20.環境総合整備機構の概要
Δ図20.環境総合整備機構の概要

環境総合整備機構の主な活動実績です。

Δ図21.環境総合整備機構の活動実績
Δ図21.環境総合整備機構の活動実績

5.「バーチャル霊岸島」の効果

「バーチャル霊岸島」の効果は、下図の通りです。

図17.バーチャル霊岸島による効果
Δ図22.バーチャル霊岸島による効果

6.まとめ

以上、

  1. 霊岸島とは?
  2. 「バーチャル霊岸島」とは?
  3. 「バーチャル霊岸島」の技術仕様
  4. 「バーチャル霊岸島」の方向性
  5. 「バーチャル霊岸島」の効果

について解説しました。

「バーチャル霊岸島」は、
 ・川を表舞台にしたまち
 ・舟運のまち
にするための手段として、メタバースにより
 ・水辺を活かしたバーチャル空間
 ・和船の行きかうバーチャル空間
を制作し、PCヤタブレット、スマホを通して地域の住民や企業に対して啓発活動を行います。


最終的には、リアル(ハード整備)
 ・水辺遊歩道
 ・和船の船着場
 ・水辺イベント会場
などの建設に繋げたいと考えています。

7.お役立ち情報案内

7-1.高単価の動画編集案件の獲得を目指す動画クリエイター講座【MOVIE HOLIC アカデミア】

CM制作、映画撮影、企業プロモーション動画制作、YouTuberや芸能人の YouTubeチャンネル制作等の受注制作実績多数の制作会社が、運営している講座です。

◆サービス概要◆

  • 動画編集、YouTubeチャンネル運営、撮影、案件獲得、動画・音声素材などの豊富なコンテンツの制作が可能です。
  • 自社案件や先輩が獲得した案件のサポートとして、仕事がもらえる機会があります。
  • 案件獲得に重要な
     ・ポートフォリオ
     ・クライアントの提案文
    の添削を経験豊富な講師が、丁寧に行います。



7-2.憧れのVTuberに今すぐなれる【nizimaLIVE】

nizima LIVEは、アバターと自分の顔をカメラで同期して、表情をLive2Dモデルに反映できるLive2D公式アプリです。

◆サービス概要◆

  • 合計10体の高品質なLive2Dモデルをサンプルモデルとして実装し、オリジナルアバターをお持ちでなくても、すぐにVTuberとして活動できます。
  • 初心者にもわかりやすい使用感をもちながら、
     ・トラッキング精度の高さ
     ・ 設定の拡張性や応用性
    は既存のVTuberの方でも満足いただけるクオリティです。
  • iPhone版の「nizima LIVE TRACKER(無料)」をカメラとしてご利用いただくと、 ウェブカメラよりもさらに生き生きとした動きを実現できます。



8.参考・引用Webサイト

※1 「水門内水域の親水整備に向けた住民意向調査」
    日本大学理工学部海洋建築工学科親水工学研究室
    長谷川演恒、畔柳昭雄

https://shinsuikougaku.wixsite.com/shinsuikougakulab

※2 「cluster」

https://cluster.mu/

※3 「DOOR」

https://door.ntt/

※4 「メタバース霊岸島」構想
    環境総合整備機構

https://apartment-expert.jp/archives/1232

※5 「制作したワールドを「cluster」にアップロードするために最低限必要な要素(SpawnPoint・DespawnHeight・Collider)を設定する」
    Cluster Creators Guide

Cluster Creators Guide|バーチャ...
制作したワールドを「cluster」にアップロードするために最低限必要な要素(SpawnPoint・DespawnHeight・Co... 「カテゴリ:はじめてのワールド作成」では、「cluster」アカウント作成からワールドアップロードまで手順に沿

9.水辺関連記事

あわせて読みたい
首都高速道路の日本橋周辺における建設(地下化)経緯の解説 首都高速道路の日本橋周辺における地下化事業が進んでいます。ここに至るまでには、様々な紆余曲折がありました。 そもそも首都高速道路は、日本橋の下を流れる日本橋川...
あわせて読みたい
隅田川などを中心とした東京東部低地帯の治水対策 東京都の地勢は、 ・西部の山地 ・中部の丘陵地と大地 ・東部の低地と3つの区域に分けることができます。 この中で「東部低地帯」には江東区、墨田区、江戸川区、葛...
あわせて読みたい
東京下町は堤防、大阪下町は水門の建設によるまちづくり Δ写真1.隅田川(東京)の堤防(左写真)写真2.安治川(大阪)大水門(右写真) ・東京下町の治水対策(高潮・洪水)は堤防・大阪下町の治水対策(高潮・洪水)は水...
あわせて読みたい
水辺建築・施設:水都大阪その1:「β本町橋」東横堀川の魅力発信基地 2021年8月28日(土)、水辺のにぎわい創造拠点「β(ベータ)本町橋」がオープンしました。 ◆午前:関係者によるセレモニー◆  ・松井一郎大阪市長コメント  ・新作...
あわせて読みたい
水辺建築・施設:水都大阪その2:道頓堀川遊歩道「とんぼりリバーウォーク」賑わい創出の仕組み 河川法準則改正による水辺の活性化事案として、真っ先に挙がるのが、道頓堀川水辺遊歩道「とんぼりリバーウォーク」です。多くのイベントが道頓堀川の水辺で開催され、...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

◆有限会社エクセイト研究所◆

職務:代表取締役
業務:不動産コンサルタント
   不動産投資(大家業)
   不動産ライター・ブロガー
資格:一級建築士
   1級土木施工管理技士
   宅地建物取引士
   測量士
   定借アドバイザー
   マスタースキューバダイバー
認定:プロクラウドワーカー
   認定ランサーズ
趣味:カヤック一人旅
   水辺ウォーキング
   スキューバダイビング
   メタバース:まちづくり
   サックス:JPOP、JAZZ
   

コメント

コメントする

目次